米軍機低空飛行訓練に伴う騒音問題について
2021年 2月 25日
米軍機低空飛行訓練目撃等件数
H11 | H12 | H13 | H14 | H15 | H16 | H17 | H18 | H19 | H20 | H21 | H22 | H23 | H24 | H25 | H26 | H27 | H28 | H29 | H30 | R1 | R2 | R3.1 | |
浜田 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 | 0 | 17 | 5 | 3 | 0 | 9 | 22 | 111 | 49 | 8 | 21 | 18 | 16 | 38 | 28 | 8 | 0 |
金城 | 8 | 6 | 2 | 11 | 5 | 5 | 1 | 3 | 4 | 9 | 7 | 2 | 25 | 93 | 143 | 46 | 87 | 40 | 25 | 11 | 12 | 25 | 0 |
旭 | 9 | 27 | 66 | 7 | 3 | 0 | 1 | 2 | 31 | 20 | 14 | 36 | 40 | 68 | 85 | 60 | 75 | 76 | 59 | 60 | 52 | 58 | 4 |
弥栄 | 5 | 1 | 14 | 5 | 43 | 41 | 18 | 1 | 0 | 1 | 4 | 4 | 17 | 35 | 27 | 9 | 5 | 3 | 0 | 3 | 7 | 11 | 0 |
三隅 | 0 | 14 | 0 | 16 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 18 | 11 | 3 | 2 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
計 | 28 | 48 | 82 | 39 | 59 | 60 | 20 | 23 | 40 | 33 | 27 | 51 | 122 | 318 | 307 | 125 | 192 | 137 | 101 | 112 | 100 | 102 | 4 |
浜田市のこれまでの取組み
具体的には、平成23年11月に職員26名を情報収集員として指定し、飛行の実態把握に努めるほか、平成23年12月に旭支所に設置した騒音測定器により騒音の実態をデータとして収集し、把握した実態を米軍や国への中止要請に役立ててきたところです。
また、平成24年12月に新たに島根県より貸与を受けた騒音測定器を金城支所と弥栄支所にも設置し、観測体制を強化しております。
しかしながら、依然として改善されない現状を鑑み、浜田市、益田市、江津市、邑南町、川本町の各市長・町長による「米軍機騒音等対策協議会」を平成25年2月15日に新たに設立し、関係自治体がより連携を深め、島根県と一緒になって米軍や国への要請活動等の取り組み強化を図っています。
平成25年9月からは、中国四国防衛局による航空機騒音自動測定装置による観測が旭町で開始され、既存の騒音測定器も含めた、一定程度の観測体制が整いました。
このことにより、客観的な状況把握がある程度可能となったため、情報収集員による飛行状況の把握は終了させ、平成26年1月からは、担当課職員による飛行状況の把握を続けるとともに、全職員による実際の被害実態の把握に努め、客観的なデータも活用しながら、要請活動に取り組んでまいります。
米軍機騒音等対策協議会の活動
米軍機の低空飛行訓練の中止等について、島根県西部の市町(浜田市、益田市、江津市、川本町、邑南町)で構成する米軍機騒音等対策協議会(会長:浜田市長)の各市長・町長が、島根県知事とともに、令和元年11月19日(火)、東京都内の防衛省及び外務省に対して要望活動を行いました。(平成25年度から、7回目)【要望書】
浜田市旭町、江津市桜江町などで撮影した映像視聴に加え、騒音測定の結果などの具体的な事例を示しながら、米軍当局に対するさらなる強い対応を国に求めたほか、国による実態把握や米国側への伝達、訓練予定日時や訓練内容についての情報提供、住民の負担を軽減するために必要な措置を講ずることなどを要請しました。
防衛省及び外務省からは、米軍及び関係部局にしっかり伝えていくとの回答がありました。
【防衛省での要請風景】 【外務省での要請風景】
浜田市独自要請状況
年月日 |
要請先 |
要請者 |
件名等 |
H25.2.6 |
外務大臣 |
浜田市 | 米軍機による低空飛行訓練中止の要請について(PDF:82KB) |
H24.12.11 |
アメリカ合衆国海兵隊岩国航空 |
浜田市 | 米軍機による低空飛行訓練中止の要請について(PDF:46KB) |
H24.11.12 |
アメリカ合衆国海兵隊岩国航空 |
浜田市 | 米軍機による低空飛行訓練中止の要請について(PDF:47KB) |
H24.8.27 |
アメリカ合衆国海兵隊岩国航空 |
浜田市 | 米軍機による低空飛行訓練中止の要請について(PDF:41KB) |
H24.7.20 |
外務大臣 |
浜田市 | 米軍機による低空飛行訓練中止の要請について(PDF:181KB) |
H24.5.1 | アメリカ合衆国海兵隊岩国航空 基地司令官 |
浜田市 | 米軍機による低空飛行訓練中止の要請について(PDF:40KB) |
H23.11.29 | アメリカ合衆国海兵隊岩国航空 基地司令官 |
浜田市 | |
H23.11.2 |
外務大臣 |
浜田市 | 米軍機による低空飛行訓練中止の要請について(PDF:301KB) |
在日米軍機に関する情報リンク集
このページに関するお問い合わせ先
- 浜田市 総務部 防災安全課
電話:0855-25-9122 メールアドレス:bosai-anzen@city.hamada.lg.jp -