市税滞納者への行政サービスを制限します
皆さんから納付していただいている市税などは、さまざまな行政サービスの財源となっています。
浜田市では、これまでも受益(サービス)と負担(納税)の均衡の観点から、市税を滞納している人や法人に対して入札参加資格や空き家バンク登録物件改修事業補助金等の制限を行ってきましたが、それに加えて、市が単独で実施する補助金、助成金および利子補給金の交付事業について行政サービスを制限させていただきます。
なお、個人向けの福祉・教育分野や、市民の皆さんの生命、財産の安全に係る緊急性を有する事業等は対象としていません。
★ 制限対象となる行政サービス ★
これらサービスの利用申請時には、納税状況を確認させていただきます。
名称 | 事業概要 | 担当課 |
入札参加資格 | 名簿登録、又は入札案件への参加 |
契約管理課 (25‐9141) |
空き家バンク登録物件改修事業補助金 | 空き家の改修に係る費用の補助 |
定住関係人口推進課 (25-9511) |
空き家バンク活用事業補助金 | 空き家の家財道具の処分経費の補助 | |
結婚新生活支援事業補助金 | 新婚世帯の住居費や引越費用の補助 | |
結婚新生活応援金 | 新婚世帯へ結婚新生活応援金の支給 | |
浜田市通学定期券購入費補助金 | 通学定期券購入に係る補助 |
地域活動支援課 (25-9201) |
見守り移動販売支援事業補助金 | 地区まちづくり推進委員会と協定を結んだ事業者が実施する見守り活動を伴う移動販売に係る経費を補助 | |
PET-CTがん検診助成金事業 | PET-CTがん検診受診者1人につき30,000円を助成 |
健康医療対策課 (25-9311) |
巡回総合ドック事業 | 巡回総合ドックの受診 | |
浜田市介護予防教室開設準備経費等支援事業補助金 | 補助要件を満たす介護予防教室を開設する者に対し、開設に要する経費の一部を補助 |
健康医療対策課 |
再生可能エネルギー設備導入支援事業補助金 | 住宅太陽光発電設備設置の補助 |
環境課 (25-9008) |
蓄電池設備設置の補助 | ||
太陽熱利用設備設置の補助 | ||
木質バイオマス熱利用設備設置の補助 | ||
畜産バイオマス利活用設備設置の補助 (導入に係る調査研究費用含む) |
||
ビジネスフェア中四国出展経費補助金 | 出展経費補助 |
産業振興課 (25-9502) |
活力あるもの・ひとづくり支援事業補助金 | 新商品開発及び出展等の販路開拓等の積極的な事業活動を行う中小企業者への補助 | |
創業者支援資金補助金 | 融資に係る利子及び信用保証料補助 |
商工労働課 (25-9501) |
浜田市商業支援事業補助金 | 空店舗に出店する際の補助や、各商店街のハード整備補助、その他商業を活性化するための事業に対する補助 | |
浜田市インキュベーション施設利用支援事業補助金 |
市内のインキュベーション施設を利用する方について、利用に要する費用の一部を補助 |
|
浜田市起業支援事業補助金 | 市内において起業する者に対し、その起業に要する費用の一部を補助 | |
浜田市ふるさと寄附に係る特産品提案 | 市ふるさと寄附に係る特産品の出展 |
ふるさと寄附推進室 (25-9025) |
農作物等獣被害防止対策事業補助金 | 有害鳥獣被害防護柵・捕獲器購入費補助 |
農林振興課 (25-9510) |
農業次世代人材投資事業補助金 | 青年新規就農者の所得を確保するための給付金 | |
浜田市担い手育成事業補助金 | 地域農業の担い手となる農業者等に対し、その農業経営改善に必要な機械、施設等の整備に要する費用の一部を補助 | |
浜田市産地振興事業補助金 | 浜田の顔となるような農産物の生産、販売に取り組む農業者等に対し、その施設整備等に要する経費の一部を補助 | |
土地基盤整備事業補助金 | 土地基盤整備事業費補助 | |
林地残材有効活用事業 | 作業路開設費補助、間伐材搬出費補助 | |
市産材等住宅普及促進事業補助金 | 市産材を利用して住宅を新築するものに対し補助 | |
市産材等住宅建築奨励事業補助金 | 市産材を利用して住宅を建築した施工業者に対する補助金 | |
豊かな森づくり推進事業補助金 | 造林又は森林の保育事業費等補助 | |
浜田駅南北自由通路掲示板の有料広告枠売り渡し申込 | 浜田駅南北自由通路掲示板の有料広告枠売り渡しに申込みのあった法人に対する納付状況の調査 |
維持管理課 (25-9620) |
浜田市住宅リフォーム助成事業補助金 | 市内の工務店等を利用して行う住宅のリフォーム工事について、工事費用の補助 |
建築住宅課 (25-9632) |
浜田市特定空家等対策事業 | 防災上周囲に対して危険性の高い空き家及びその土地の寄附を受け、市が建物を除却して跡地を地域において有効活用する | |
浜田市景観形成事業補助金 | 市内において景観形成に主体的に取り組む者に対し、その取組に要する費用の一部を補助 |
建設企画課 |
水洗便所改造資金融資あっせん及び利子補給 | 下水道処理区域内の、既設便所その他排水施設の改造工事に必要な資金の融資あっせん及び利子補給 |
水道管理課 |
浄化槽設置整備事業補助金 | 浄化槽の設置等に係る費用の補助 |
下水道課 (25‐9641) |
※詳しくは、各担当課にお問い合わせください。
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 市民生活部 税務課
-
-
電話番号:0855-25-9230
-