浜田市教育振興計画(平成28年度~33年度)
2018年 12月 14日
浜田市教育振興計画策定に当たって
浜田市教育委員会では、平成18年度、「浜田の子どもをどのように育てるのか」を視点におき、学校、家庭、地域、行政がそれぞれ何をなすべきかの方針を示した教育振興計画を策定しました。その後、平成22年度には第2次教育振興計画を策定し、現在に至っております。
今日の自然環境の変化、人口減少・少子高齢化、産業構造の変化等、私達を取り巻く環境は大きく、急激に変化し続けています。そして、その社会の変化は、教育を取り巻く環境も大きく変化させています。
教育の新しい枠組みへの移行や教育委員会制度の改革は、こういった時代の潮流を受けたものであります。
平成27年4月に、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正法が施行され、浜田市では法施行後、「新教育長の設置」、「総合教育会議の設置」、「教育に関する大綱」の策定等、法の趣旨に則った取組を進め、同年12月には、浜田市の教育に関する基本的方針となる浜田市教育大綱を策定し、また、第2次浜田市総合振興計画の策定もあり、浜田市の教育の方向性が示されました。
この度策定した教育振興計画は、浜田市の教育の方向を示した教育大綱等の理念を実現するために取り組むべき内容を示した実施計画であり、学校教育、社会教育、スポーツ、芸術文化といった様々な分野の教育の振興を果たすためのアクションプランとして位置付けられます。
教育委員会は、この計画を基にし、浜田市の教育振興に向けて、執行機関として、これまで以上に教育行政の執行責任を果たしてまいる所存であります。
教育関係者、家庭、地域、その他教育に関わる全ての人々に、それぞれの役割をご理解いただき、一体となって浜田の教育を推し進められることを切に願います。
平成28年3月
浜田市教育委員会 教育長 石本 一夫
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
- 浜田市 教育部 教育総務課
電話:0855-25-9700 メールアドレス:kyouikusoumu@city.hamada.lg.jp -