唐鐘漁港は昭和27年に漁港の指定を受けました。東西に金周布・下府と2つの分港を擁し、水産物流通拠点である浜田漁港の東に位置します。
  漁港周辺一帯は、浜田海岸県立自然公園地域で、観光や海水浴場としても有名です。
  明治5年の浜田地震の際にできた「千畳敷」と呼ばれる畳ヶ浦があり、天然記念物に指定されています。
水揚げされる主な魚種
   唐鐘漁港に水揚げされる主な魚種は
    ・定置網漁業
     (あじ、ぶり類、さわら等)
    ・いか釣漁業
     (いか類等)
    ・一本釣漁業
     (たい類、いか類、ぶり類等)
    ・採貝藻漁業
     (さざえ、あわび、わかめ等)
   などがあります。
 
  

このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 産業経済部 水産振興課
- 
						
- 
電話番号:0855-25-9520
 
- 
 
 
 
 
 
 
