ここから本文です。

国民健康保険「資格確認書」・「資格情報のお知らせ」の再交付について

「資格確認書」を紛失・破損・汚損したとき

国民健康保険「資格確認書」を紛失・破損・汚損されたときは、再交付します。以下のものをお持ちの上、申請してください。
 

●窓口に来られる方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
 (申請に来る人が住民票上別世帯の人の場合は、委任状も必要です。)

●(破損・汚損の場合)使用できなくなった資格確認書

※紛失した資格確認書が見つかったときは、再交付されたものではなく、古いほうの資格確認書を返還してください。
※必要に応じて、警察に届け出てください。

 

「資格情報のお知らせ」を紛失・破損・汚損したとき

国民健康保険「資格情報のお知らせ」を紛失・破損・汚損されたときも、再交付します。以下のものをお持ちの上、申請してください。

●窓口に来られる方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
 (申請に来る人が住民票上別世帯の人の場合は、委任状も必要です。)

※「資格情報のお知らせ」がなくても、マイナ保険証(健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード)で医療機関を受診することができます。

 

郵送で再交付申請したいとき

「資格確認書」又は「資格情報のお知らせ」の再交付を郵送で申請したいときは、以下のものを郵送してください。

 ※紛失・破損・汚損されたものに対応する申請書をお使いください。

●(破損・汚損の場合)使用できなくなった資格確認書

●再交付対象者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)の写し


【申請場所・郵送先・問い合わせ先】
保険年金課 国保係(TEL 25-9410)
 ※郵送の場合は、〒697-8501 浜田市殿町1番地 浜田市 保険年金課 国保係 までお送りください。
金城支所 市民福祉課(TEL 42-1235)
旭支所  市民福祉課(TEL 45-1434)
弥栄支所 市民福祉課(TEL 48-2656)
三隅支所 市民福祉課(TEL 32-2807)

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 健康福祉部 保険年金課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?