ジェネリック医薬品(後発医薬品)の取組み
浜田市国民健康保険では、増え続ける医療費、なかでも全体の約3割を占める薬剤費(薬局調剤分を含む)の軽減を目的として、ジェネリック医薬品の普及促進に取り組んでいます。これにより、国民健康保険財政の健全化だけでなく、国民健康保険加入者である皆様の自己負担の軽減にもつながることが期待されます。
ジェネリック医薬品とは
ジェネリック医薬品とは、先に開発された新薬(先発医薬品)の特許が切れた後、新薬と同じ有効成分を含み、効き目や安全性が同等であることを条件に厚生労働省に承認を受けた医薬品メーカーが製造・販売している医薬品(後発医薬品)です。また開発コストが抑えられているため安価(新薬の2割~7割)な医薬品です。
ジェネリック医薬品を希望するときは
まずは主治医に相談しましょう。ジェネリック医薬品を処方してもらうには、医師の許可が必要となります。薬の種類や症状によってはジェネリック医薬品に変更できない場合がありますので、主治医とよく相談して決めましょう。
当市においては、ジェネリック医薬品の希望を医師や薬剤師にお伝えしやすくするため、「ジェネリック医薬品希望カード」を作成しました。下記のとおり、ダウンロードしていただければ、ジェネリック医薬品希望カードとして使用できます。ジェネリック医薬品の使用促進に向けて、皆様のご協力をお願いします。
ジェネリック医薬品希望カード(236KB)
※上の画像をクリックすると「希望カード」画像がウィンドウに表示されます。拡大や縮小をせずプリント出力していただき、ご使用ください。
![]() |
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 健康福祉部 保険年金課
-
-
電話番号:0855-25-9410
-