ここから本文です。

修学や施設入所などのために浜田市から転出される人の国民健康保険

修学する人  

浜田市の国民健康保険(国保)に加入している人が修学のため他の市区町村に転出する場合は、引き続き転出前の世帯で浜田市の国保に加入することになります。また、卒業予定年度に変更がある場合、もしくはさらに進学される場合は、改めて手続きが必要となります。 
◇ 対象者
 浜田市の国保に加入している人で、修学のために他の市区町村に転出する人
◇ 申請時期
 随時
◇ 必要なもの
 ・ 対象者の資格確認書(お持ちの方のみ)
 ・ 窓口に来られる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
 ・ 世帯主及び対象者のマイナンバーがわかるもの(マイナンバーカード又は通知カード) 
 ・ 在学証明書または学生証の写し
      (入学前の手続きの場合は、入学許可証又は入学費の領収書。ただし、後日在学証明書または学生証の写しを提出していただきます。)
※ ご注意
 修学のために転出した人が卒業や退学となった場合は、浜田市の国保の資格が喪失となります。就職先等で健康保険に加入しない場合は、住民票のある市区町村で国保の加入手続きが必要となります。

病院や介護保険施設などに入院・入所する人

浜田市の国民健康保険(国保)に加入している人が他の市区町村の病院や介護保険施設などに入院・入所するためにその施設の住所地に転出する場合は、引き続き浜田市の国保に加入することになります。

◇ 対象者
 浜田市の国保に加入している人で、他の市区町村の病院、介護保険施設、(特別)養護老人ホーム、障がい者支援施設、児童福祉施設へ入院・入所するために転出する人
◇ 申請時期
 随時
◇ 必要なもの
 ・ 対象者の資格確認書(お持ちの方のみ)
 ・ 窓口に来られる方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
 ・ 世帯主及び対象者のマイナンバーがわかるもの(マイナンバーカード又は通知カード) 
※ ご注意
 入所施設などが変更となった場合や、退所されて一般の住宅に住所を移す場合は、手続きが必要です。

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 健康福祉部 保険年金課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?