この「防災ハザードマップ」には、防災情報の入手先、災害前の備え、避難時の心得なども掲載し地域ごとに発行しています。(令和3年3月作成)
また、災害発生時、落ち着いて行動がとれるよう、家族の避難準備から避難をするまでの計画を立てる 我が家の避難行動計画「マイタイムライン」 を掲載しています。家族で避難の在り方について、考えてみてください。
このハザードマップのデータは、電源立地地域対策交付金を活用して作成しています。
ハザードマップ(PDF版)
啓発面
表紙、防災情報の入手先、避難時の心得、マイタイムラインなど地域ごとの啓発ページをご覧いただけます。
地図面
各地域画像下のページ一覧から必要なページをクリックすると、該当する区域のハザードマップのデータをご覧いただけます。
浜田地域
![]() |
ページ一覧
P11.12 P13.14 P15.16 P17.18 P19.20 P21.22 P23.24 P25.26 P27.28 P29.30 P31.32 P33.34 P35.36 P37.38
※浸水想定は、浅井川の浸水想定も含まれています。
金城地域
|
ページ一覧
P11.12 P13.14 P15.16 P17.18 P19.20 P21.22 P23.24 P25.26 P27.28 P29.30 P31.32 P33.34 P35.36 P37.38
旭地域
![]() |
ページ一覧
P11.12 P13.14 P15.16 P17.18 P19.20 P21.22 P23.24 P25.26 P27.28 P29.30
弥栄地域
![]() |
ページ一覧
P11.12 P13.14 P15.16 P17.18 P19.20 P21.22 P23.24 P25.26
三隅地域
![]() |
ページ一覧
P11.12 P13.14 P15.16 P17.18 P19.20 P21.22 P23.24 P25.26 P27.28 P29.30
![]() |
リンク先
まっぷonしまね 自宅周辺の詳しいハザード情報はこちら
島根県砂防情報 土砂災害警戒区域に関する情報はこちら
島根県水防情報 浸水想定区域に関する情報はこちら
浸水想定区域等内の要配慮利用施設について
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 総務部 防災安全課
-
-
電話番号:0855-25-9122
-