ここから本文です。

浜田市合宿等誘致事業補助金

tirashi
※画像クリックでチラシ(pdf)を表示できます。 

浜田市内で合宿または体験教育旅行を行うと、浜田市合宿等誘致事業補助金制度がご利用いただけます。 
島根県西部に位置する浜田市は、広島方面からのアクセスも便利!合宿に最適なスポーツ施設、文化施設のほか、温泉などの保養施設や宿泊施設も充実しています。豊かな自然と食に恵まれた浜田市で有意義な合宿をしてみませんか。

補助対象

浜田市内で合宿または体験教育旅行を行う延べ宿泊者数が10人以上の団体
※延べ宿泊者数=参加人数×宿泊日数(例:10人×1泊=10人、5人×2泊=10人) 

補助条件

◆市内の宿泊施設を利用すること
◆スポーツ活動または文化活動の練習もしくは研修を行うこと
※「大会、コンサート等に参加」などの記載がある場合は補助対象となりません。

補助内容

◆1人1泊あたり1,000円 追加補助で1人1泊1,500円
 ※1合宿等当たり30万円を限度とし、補助金の総額については、予算の範囲内とします。

追加補助の対象となる団体は以下のとおりです。
(1) 過去に本補助金を利用したことがある団体
(2) 本補助金を利用した団体から紹介を受けた団体
(3) 旅行代理店を介して本事業を利用する団体
※リピーターチケット、プレゼントチケット及びエージェントチケットは廃止となりました。
  追加補助の対象となる団体は、申請書にその旨をご記入ください。

様式

 当補助金は事業を実施する7日前までに申請が必要となります。
(1)申請書類様式記載例
(2)実績報告書類様式記載例
(3)請求書様式記載例
 申請から支払いまでの流れにつきましては、補助金交付事務の流れをご覧ください。
※交付決定後に合宿の中止または大幅な人数変更が生じた場合は変更承認申請書記載例)の提出が必要となります。
●旅行代理店を介した申請の場合は以下の様式をご利用ください。
(1)申請書類様式記載例
  

(注)補助金の振込にあたり、口座番号や受取人名が相違しているため、振り込めないといったケースが発生しております。請求書提出の際には、必ず振込先通帳の写し(口座番号・銀行名・支店名・氏名(フリガナ)のある部分)を添えてご提出ください。

要綱

浜田市合宿等誘致事業補助金交付要綱

 

お得な情報

1.浜田市では、市内で合宿を実施される団体向けにお得なプランを取りまとめております。
詳しい内容、利用方法については「合宿応援プラン」をご覧ください。
宿泊先について検討される場合はぜひご活用ください。

2.石見観光振興協議会では、島根県西部での合宿を対象とした「石見地域スポーツ・文化等合宿支援事業」を実施しています。
詳しい内容につきましては「なつかしの国石見」をご覧ください。
浜田市合宿等誘致事業補助金との併用が可能です。


その他、宿泊費補助との併用につきましては各補助金事務局へお問い合わせください。

問い合わせ・申請先

浜田市合宿等誘致事業について
浜田市産業経済部 観光交流課
〒697-8501 島根県浜田市殿町1番地
TEL:0855-25-9530 FAX:0855-23-4040
E-mail:kankou@city.hamada.lg.jp

石見地域スポーツ・文化等合宿支援事業について
石見観光振興協議会(西部県民センター商工観光部観光振興課内)
TEL:0855-29-5647  FAX:0855-22-5306
E-mail:seibu-kankou@pref.shimane.lg.jp

広島からのお客様はこちらへ
浜田市広島事務所(広島PRセンター)
〒730-8510 広島県広島市中区基町5番地44 広島商工会議所ビル5階
TEL:082-502-7051 FAX:082-502-7052

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 産業経済部 観光交流課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?