ここから本文です。

全国戦没者追悼式の参列者を募集します

島根県では、「全国戦没者追悼式」式典に島根県遺族代表として参列していただく方を募集します。

日程

令和7年8月14日(木)~15日(金)(1泊2日)(式典は8月15日)

場所

日本武道館(東京都千代田区北の丸公園2番3号)

対象

次の全てを満たす島根県内在住者

  1. 日華事変(昭和12年7月7日)以降の軍人・軍属等戦没者の遺族
  2. 戦没者の遺族である配偶者、子、父母、兄弟姉妹、孫、甥姪、曽孫、子・兄弟姉妹・孫・甥姪の配偶者、
    18歳未満の遺族(式典当日時点)とその保護者(保護者の同伴が必要な場合に限る)
  3. 健康状態が良好で、2日間の団体行動に耐えられる方(介助者なしで行動できる方)

※これまでに全国戦没者追悼式に参列したことがない方を優先します。
※戦没者1名につき1名の参列を原則とします。(子・兄弟姉妹・孫・甥姪の配偶者が夫婦で参列する場合及び18歳未満の遺族とその保護者が参列する場合を除く)

参加費

松江市を起点とした東京までの往復運賃と宿泊費は公費で定額助成します。
そのほかの費用は自己負担となります。(参加費は無料ではありません。)

申込締切日

令和7年5月23日(金)

申込方法

参列申込書に必要事項を記入の上、本庁地域福祉課又は各支所市民福祉課に提出してください。

参列申込書(Excel/40KB) ※両面印刷としてください。

※参列申込書は、本庁地域福祉課及び各支所市民福祉課にも備え付けてあります。
 

その他(選考方法等)

  1. 全応募者の中から続柄、年齢等を考慮のうえ島根県が選考します。(先着順ではありません。)
  2. 参列は、一般財団法人島根県遺族連合会が主催する旅行団により実施し、集合から解散までは原則すべて団体行動となります。
  3. 参列が決定してから辞退すると、時期によってはキャンセル料を支払っていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
  4. 選考結果は、7月上旬頃までに島根県高齢者福祉課からお知らせします。
  5. 新型コロナウイルス感染症の感染状況により変更となる場合があります。

お問合せ先

  • 浜田市地域福祉課 地域福祉係 (電話  0855-25-9300)
  • 島根県 高齢者福祉課 援護恩給スタッフ (電話 0852-22-5240)

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 健康福祉部 地域福祉課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?