償却資産とは、法人や個人で事業(工場や商店などの経営、駐車場やアパートなどの貸付、農業、漁業等)を経営している人が、その事業のために用いている土地・家屋以外の資産(構築物、機械・装置、船舶、航空機、車輌及び運搬具、工具・器具及び備品)です。
償却資産を所有されている方は、毎年1月1日現在の資産の所有状況を、資産の所在する市町村長に申告する義務があります(地方税法第383条)。
下記留意事項をご確認の上、期限までに申告してください。
なお、償却資産について、詳しくは「こちら」をご覧ください。(浜田市ホームページ内にリンク)
令和7年度 償却資産申告書の提出期限
令和7年1月31日(金)
申告書の提出先及び相談窓口
〒697-8501 島根県浜田市殿町1番地
浜田市役所 市民生活部 資産税課(本庁舎2階)
電話番号 0855-25-9233
または、各支所市民福祉課窓口までご持参ください(提出受付のみ対応)。
令和7年度 償却資産申告の手引き
申告方法など詳細につきましては、下記の「令和7年度 固定資産税償却資産申告の手引き」(PDFファイル)をご覧ください。
申告方法
(1)申告方式
ア 一般方式
前年中に増加又は減少した資産を申告していただく方式で、評価額等の計算は市で行います。
イ 電算処理方式
賦課期日(1月1日)現在所有している全ての資産について、事業者側で評価額等を計算したうえで申告していただく方式です。
(2)申告書等の提出方法
ア 紙書類による提出方法
「償却資産申告書」、「種類別明細書」等の所定の書類を窓口に直接提出していただくか、郵送で提出してください。
申告書を郵送される方で、申告書控えの返送を希望される場合は、必ず切手を貼った返信用封筒を同封してください。
なお、これまでに頂いた償却資産申告内容から、令和7年度の課税標準額が150万円(免税点)未満と思われる方には、事前の申告書(白紙)の送付を行っていません。令和6年中の資産の増減がございましたら、下記から申告書類をダウンロードしていただくか、資産税課までお問い合わせください。
イ 電子申告による申告データ等の提出方法
「地方税ポータルシステム eLTAX(エルタックス)」により申告データを送信していただく方法です。電子申告を行う場合は、電子証明書等を取得された上でeLTAXのホームページから利用の届出を行う必要があります。
償却資産申告には、簡単で便利な『eLTAX(エルタックス)』をご利用ください!
eLTAX(エルタックス)とは、地方税に関する申告、申請及び届け出の手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステムです。
申告書等を市役所に持参・郵送することなく、自宅やオフィスからインターネットを通じて手続きができるほか、eLTAX用の無償ソフト「PCdesk」を利用して申告書を簡単に作成・提出することができます。ぜひご利用ください。
eLTAXによる電子申告について、詳しくは「こちら」をご覧ください。(市ホームページ内にリンク)
令和7年度申告の留意点
申告書の押印が不要となりました
浜田市役所に提出する償却資産申告書への押印が不要となりました。
なお、押印団のある申告書をご利用いただく場合も、押印は不要です。
申告書ダウンロード
償却資産申告書(償却資産課税台帳)
償却資産申告書(償却資産課税台帳)(Excel 21KB)
償却資産申告書(償却資産課税台帳)(PDF 129KB)
種類別明細書(増加資産・全資産用)
種類別明細書(増加資産・全資産用)(Excel 18KB)
種類別明細書(増加資産・全資産用)(PDF 261KB)
種類別明細書(減少資産用)
種類別明細書(減少資産用)(Excel 16KB)
種類別明細書(減少資産用)(PDF 61KB)
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 市民生活部 資産税課
-
-
電話番号:0855-25-9233
-