市道上で工事や作業等による道路通行制限(規制)を伴う場合は、事前に道路管理者(浜田市)へ届け出てください。
また、届出の際は、事前に浜田消防署、路線バス運行会社及び規制箇所周辺の地元住民へ協議を行っていただき同意を得てください。
なお、事前に浜田警察署へ道路使用許可申請を行っていただき、道路使用許可書の交付を受けてください。
届出人について
・ 個人施工の工事の場合は、工事施工業者が届け出てください。
・ 法人又は自治体の工事の場合は、工事発注者・事業主体が届け出てください。
提出期限
・ 規制開始日の1週間前まで(閉庁日を除く)
(できるだけ期間に余裕をもって届出をお願いします。)
※市の関係機関への周知が必要ですので、期限を厳守してください。
提出書類
*届出書の様式はこのページの下部からダウンロードできます。
1 浜田警察署交付の道路使用許可書(写し)を添付してください。
2 位置図 縮尺1/10000程度の地図により規制箇所を表示してください。
3 案内図 縮尺1/2,500から1/5,000程度の図面(住宅地図程度)
※ 公共施設、バス停、橋など目印になるものを記載してください。
4 迂回路図 全面通行止め等で、迂回路が必要な場合に添付してください。
5 規制形態図(平面、断面)"道路や歩道の幅員"および"規制する幅や通行可能な幅""規制延長"を必ず表示してください。
6 保安施設・配置図 看板やバリケードなどの配置を平面図に番号で表示する場合は、保安施設一覧表(凡例)を添付してください。看板やバリケードなどの絵柄を平面図に直接表示して保安施設配置図を作成する場合は、保安施設一覧表などの添付は不要です。
7 その他 必要に応じて工程表、規制箇所の現地写真
提出部数
2部 ◆ 浜田市道路通行制限届出書(様式)
道路使用許可
道路上で工事や作業または工作物の設置などを行うときは,道路交通法第77条第1項に基づく「道路使用許可」を浜田警察署長に申請しなければなりません。これは道路管理者(浜田市)に申請する道路占用許可、道路施工承認許可及び通行制限届出とは別のものです。
通行制限(規制)届出を行う前に所轄警察署へ道路使用許可の申請を行い、道路使用許可書の交付を受けてください。
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 都市建設部 維持管理課
-
-
電話番号:0855-25-9620
-