浜田PR大使の概要
浜田市では、本市に関わりがあり、様々な分野で活躍されている人物を通じて、本市の魅力を広く全国にPRしていただくことにより、本市の知名度及びイメージの高揚を図っていただける方を「浜田PR大使」として活動をお願いしています。
浜田PR大使の委嘱
浜田PR大使は、次のいずれかに該当する方で、全国的な知名度及び活動実績があり、浜田市の知名度アップのためのPR活動をしていただける方を、市長が委嘱させていただいています。
(1) 本市出身者または本市に相当期間勤務もしくは居住したことがある方
(2) 様々な分野で活躍され、本市に関わりがある方
(3) その他市長が特に必要があると認める方
浜田PR大使の皆さん
山崎 ていじさん(演歌歌手)
千葉 すずさん(元競泳女子日本代表)
金山 友紀さん(元フットサル選手)
池端 克章さん(シンガーソングライター)
佐々岡 真司さん(元プロ野球選手(投手)、元広島東洋カープ監督)
大野 隆さん(声楽家(バス))
竹内 直紀さん(声楽家(テノール))
青木 いつ希さん(プロレスラー)
浜田PR大使の紹介
山崎 ていじさん(演歌歌手)
本名 | 山﨑 禎次 | 趣味 | スポーツ観戦 特にボクシング・バスケットボール・相撲 |
出身地 | 浜田市三隅町 | 好きな食べ物 | カレー&魚料理 |
生年月日 | 1957年7月8日 かに座 O型 | 好きな色 | 黒・ピンク・パープル |
身長・体重 | 180cm 73kg | 尊敬する歌手 | 五木ひろし |
【経歴】
★元プロボクサーという異色の経歴★
高校卒業後、プロボクサーとして2年連続西日本新人王決定戦に出場されました。
その後アマチュアカラオケ大会に数々出場し、平成8年10月に歌手活動をスタートされています!
平成13年2月 | バップレコードより作詞:岡田富美子、作詞:四方章人『桜川慕情』、カップリング曲『夢の入り口』でメジャーデビュー |
平成25年3月20日 | 日本コロムビア(株)より移籍第3弾『サンセット浜田』を発売。故郷島根県浜田市のイメージソング。(浜田PR大使を務める) |
平成26年2月26日 |
『昭和男唄』を発売。「山崎悌史」から「山崎ていじ」へ改名し、心機一転、新たな気持ちでスタートをきる。 |
平成26年12月 | 「第47回日本有線大賞・新人賞」を受賞。 |
…略… | |
令和6年2月21日 | 『浜田ふるさと祭唄』(作詞:さわだすずこ、作曲:弦哲也、編曲:石倉重信)をカップリング曲として収録したニューシングル『ふたりで夢さがし』(作詞:さわだすずこ、作曲:弦哲也、編曲:猪股義周)を発売。 |
【山崎ていじさんアーティスト情報】
公式ホームページ(外部リンク)
千葉 すずさん(元競泳女子日本代表)
浜田PR大使委嘱状交付式 (平成28年7月1日)
本名 | 山本 すず | ||
出身地 | 宮城県仙台市 | ||
生年月日 | 1975年8月11日 しし座 |
【経歴】
1992年 バルセロナオリンピック競泳女子日本代表選手
1996年 アトランタオリンピック競泳女子日本代表選手
現在は、4人のお子さんを育てる傍ら、各種講演会や水泳教室を全国で開き、水泳の楽しさを伝えています。
【浜田市との関係】
2002年にアクアみすみの水泳教室に招かれて以降、プライベートを含め幾度となく浜田市を訪れ、水泳の普及活動に努められています。
また、石州和紙にも魅了され、和紙の良さを広く発信していただいています!
● 石州半紙PR大使
● アクアみすみイベントアドバイザー
● 浜田市三隅B&G海洋センターウォーターセイフティーアドバイザー
千葉すずさん公式ホームページ (外部リンク)
金山 友紀さん(元フットサル選手)
本名 | 金山 友紀 |
出身地 | 浜田市久代町 |
生年月日 | 1977年9月2日 |
国府小学校、国府中学校(現浜田東中学校)、浜田高校を卒業後、石川県の専門学校に進学されました。
高校時代はサッカーをされていましたが、専門学校在学時にフットサルへ転向されました。
【経歴・活動】
1992年 浜田高校でサッカー部に入部、在学時に島根県国体選抜に選出
1997年 石川県国体選抜に選ばれ、なみはや国体に出場
(専門学校在学時にフットサルに転向)
2000年 フットサルチーム 東京カスガヴェウに加入
2004年 フットサル日本代表に選出され、FIFAフットサルワールドカップに出場
2007年 東京カスガヴェウが名称変更しぺスカドーラ町田に、新たに発足したFリーグに参加
2008年 フットサル日本代表に選出され、FIFAフットサルワールドカップ出場
2015/2016年 全日本フットサル選手権でチームを初優勝に導き、大会MVPを受賞
2023年 全日本フットサル選手権で現役引退
池端 克章さん(シンガーソングライター)
本名 | 池端 克章 |
出身地 | 福岡県北九州市 |
生年月日 | 1987年6月22日 |
【経歴・活動】
テレビ、ラジオ、CMソングなど手掛け、多方面で活躍中!幅広いファン層から支持を受けています。
ライブ活動も全国で行っており、地元福岡では2000人規模の単独コンサートを成功させました(ソレイユホール)。また、西日本最大規模の関門海峡花火大会の公式テーマソングも作詞作曲されています。
2013年7月 浜田市の割烹 横田にて初ミニライブ
2014年 ニューヨークへ単身渡米
2015年3月 再び浜田市を訪れ本格的に島根県でのライブ活動を開始
2015年7月 全国ツアー島根公演を開催
2015年8月 浜っ子夏まつりでミニライブを開催(以降2017年まで連続出演)
2018年4月 浜っ子春まつりでミニライブを開催(翌2019年も出演)
2018年11月 石見神楽を題材にした楽曲「OROCHI」のCDを販売開始
池端克章さんホームページ(外部リンク)
佐々岡 真司さん(元プロ野球選手(投手)、元広島東洋カープ監督)
本名 | 佐々岡 真司 |
出身地 | 浜田市金城町 |
生年月日 | 1967年8月26日 |
【経歴】
浜田商業高校からNTT中国を経て、1989年ドラフト1位で広島東洋カープに入団。
プロ1年目から2桁勝利・2桁セーブを挙げ、最多勝、最優秀防御率に輝きMVP・沢村賞を受賞
2007年 現役引退。先発とリリーフで138勝106セーブを挙げた
2015年 広島カープ2軍投手コーチ、19年から1軍投手コーチに就任
2020年 広島カープ1軍監督(~2022年)
【通算成績】
570試合、138勝153敗106S、防御率3.58、1806奪三振、勝率.474
【タイトル】
最優秀防御率1回、最多勝利1回、沢村賞1回、MVP1回、ベストナイン1回
大野 隆さん(声楽家(バス))
本名 | 大野 隆 |
出身地 | 浜田市長沢町 |
生年月日 | 1970年4月20日 |
【経歴・活動】
小学3年生より浜田少年少女合唱団3期生として入団。
浜田高等学校、東京音楽大学声楽科卒業、武蔵野音楽大学大学院修了。
スロバキア国際音楽コンクール入賞
チェコ国際音楽コンクール声楽部門第1位 ほか
大学院修了後は、オペラ歌手として新国立劇場を始め、様々な主催公演に参加。
現在は、毎週月曜日夜8時BS日テレで放送されている「BS 日本・こころの歌」でお馴染みのコーラスグループ「フォレスタ」のメンバーとしてテレビ出演されているほか、全国各地でコンサートを行われいます。
石央文化ホールで毎年開催されているニューイヤーコンサートの企画や出演に携わり、多くの人に音楽の魅力を届けておられます。
大野隆さん個人ブログ(外部リンク)
フォレスタ ホームページ(外部リンク)
竹内 直紀さん(声楽家(テノール))
本名 | 竹内 直紀 |
出身地 | 浜田市長沢町 |
生年月日 | 1970年8月4日 |
【経歴・活動】
小学3年生より浜田少年少女合唱団3期生として入団。
京都市立芸術大学音楽学部管・打楽(トロンボーン)専修卒業、同大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。
大学院終了後は、数々のコンクールに入賞。関西を中心にオペラ歌手として数々の主役を務め、これまでに約200公演以上のオペラに出演。
びわ湖ホール専属歌手として長年在籍し、びわ湖ホール四大テノールメンバーとして平成28年度関西元気文化圏賞を受賞。
現在は、毎週月曜日夜8時BS日テレで放送されている「BS 日本・こころの歌」でお馴染みのコーラスグループ「フォレスタ」のメンバーとして、全国各地でコンサートを行われいます。また、毎週土曜日朝11時BS朝日「子供に残したい美しい日本の歌」などにも出演。
石央文化ホールで毎年開催されているニューイヤーコンサートの企画や出演に携わり、多くの人に音楽の魅力を届けておられます。
青木 いつ希さん(プロレスラー)
リング名 |
青木 いつ希 |
出身地 |
浜田市熱田町 |
生年月日 |
1997年12月4日 |
【経歴・活動】
第三中学校、浜田高校卒業。
2017年 ジャパンプロレス2000に所属し、大阪・コムボックス光明池での真琴戦でデビュー。
2020年 益田市出身の日高郁人選手が代表を務める株式会社ショーンキャプチャー所属となり、活動拠点を東京に移す。
2024年 島根県版のふるさと親善大使「遣島使」就任。
現在、OZアカデミー、wave、SEAdLINNG、Marvelousほか、様々な団体で活躍し、ベルトも多数獲得している。
得意技は、益田市出身の豊田真奈美氏直伝、ジャパニーズオーシャン・バックドロップホールド、フロッグスプラッシュ、
石見神楽の演目にかけた鍾馗、塵輪、大黒落としなどもある。
試合の際は、石見神楽の般若面を付けてリングに入場する。
青木いつ希さん公式ホームページ(所属事務所) (外部リンク)
青木いつ希さん公式Instagramアカウント (外部リンク)
青木いつ希さん公式Xアカウント (外部リンク)
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 地域政策部 定住関係人口推進課
-
-
電話番号:0855-25-9511
-