ここから本文です。

はまだ健康チャレンジ

令和7年度

はまチャレバナー 

はまだ健康チャレンジとは

はまだ健康チャレンジ(以下はまチャレ)とは、18歳以上の浜田市民もしくは、市内へ通勤、通学している方にウォーキング等を通じて、楽しみながら健康づくりをしていただく事業です。歩いた歩数等に応じてポイントを加算し、100ポイント以上たまると「はまチャレ賞」などが当たる抽選に応募ができます。

  令和7年度はここが違う!

  ①応募用紙の記入欄が大きく書きやすくなりました。

  ②「はまチャレ賞」に外れた方への記念品等が増えました。

  ★はまチャレ賞

  第1期・第2期・第3期各100名、合計300名に抽選で2000円分の浜田市共通商品券が当選します!

  

   「はまチャレ賞」に外れた方の中から抽選で、「はまチャレ応援賞」「はまチャレ始めました賞」「敬老入浴券贈呈」のチャンスがあります。

  ★はまチャレ応援賞

    はまチャレ応援企業から商品提供

 新★はまチャレ始めました賞

   初めての参加、又は過去2年間(令和5年・6年度)参加なしで今回参加した人へ記念品贈呈

 新★敬老入浴券1冊(6回分)贈呈

   対象:70歳以上(昭和31年4月1日以前生まれの人)の希望者(各期20名)。本人のみ利用。ただし、同行者がいれば1名のみ利用可。

 

  hito応募用紙のダウンロード

 *はまチャレ チラシ(PDF/1533KB)

   *記録兼応募用紙(Excel/142KB)(Excel/124KB)

 

参加対象者

  18歳以上の浜田市民もしくは、市内へ通勤、通学されている方

 

はまチャレの流れ

(1)記録用紙を準備する(当ページ内にてダウンロード可)

(2)開催時期にウォーキングや運動・朝食・社会参加などでポイントをためる。

(3)応募期間までに100ポイント以上たまったら、応募用紙に必要事項を記入し、応募する。

(応募方法は下項目を参照)

・当選者の氏名は浜田市ホームページ上で公表いたします。

・記録票の個人情報は厳守いたします。また、浜田市の健康づくり情報として活用させていただきます。

・歩きすぎには注意しましょう。

・各期毎に公平、厳正な抽選を行っておりますので、ぜひご応募ください。

 

実施期間と応募締切

 
    応募期間    応募締切
 第1期(4月~6月) 令和7年7月15日(火)
 第2期(7月~9月) 令和7年10月15日(水)
 第3期(10月~1月) 令和8年2月10日(火)

 

応募方法

・応募箱への投函の場合

 各施設に設置されている応募箱へ、切手を貼らずに入れてください。

 〈応募箱設置場所〉

 浜田市役所、各支所窓口、まちづくりセンター、子育て世代包括支援センターすくすく、島根県立大学浜田キャンパス、運動施設など

・郵送の場合

 〒697-8501 浜田市殿町1番地  健康医療対策課 宛


・FAXの場合

 0855-23-3440

・Excelデータのはまチャレ記録票を添付してWeb応募の場合

応募フォーム

   https://logoform.jp/form/6gWK/507228

*応募フォームで応募の場合は、ぜひおすすめのウォーキングコースの紹介や写真も添付してください。

・記入例

 

令和6年度 第3期当選者のお知らせ

 応募総数1022名の中から抽選で、100名の方が「はまチャレ賞」(浜田市共通商品券2000円分)に当選されました。また、「はまチャレ賞」に外れた方 の中から抽選で、29名の方に「はまチャレ応援賞」として、はまチャレ応援企業から提供のあった商品(タオルハンカチなど)が当選されました。おめでとうございます。 当選者はこちら(PDF/410KB)

 

ウォーキング大会年間スケジュール

 まちづくりセンター等の主催で浜田市内各所で開催されるウォーキング大会については、決まり次第お知らせします。

 

健康ウォーキングマップ

 浜田市内のおすすめウォーキングコースです。コースによっては道路等が変わっている場合もありますので、事前にご確認ください。

 こちらから→ウォーキング浜田圏域

      →浜田を楽しく歩こうおすすめウォーキングコース(浜田市観光協会)

人気ウォーキングコース ランキング

 令和4年度に市内まちづくりセンター(敬26か所)にて、「歩いたことがある。もしくは歩いてみたいコース」の投票結果です。

 【浜田地域】 下府駅発国府海岸コース(PDF/572KB) 

   海を眺めながら歩く気持ちの良いコースです。

   【金城地域】 久佐・美又コース(PDF/526KB)

   ウォーキングの後は、美又温泉でゆっくりと美肌の湯を楽しむのもおすすめです。

 【旭地域】 やまびこコース(PDF/648KB)

   森林浴を浴びながら気持ちよく歩くことができるコースです。

 【弥栄地域】栃木コース(PDF/516KB)

   長安の中心街と栃木を周遊するアップダウンのあるコースです。

 【三隅地域】黒沢Cコース(PDF/765KB)

  大歳神社などをめぐる1周3.2㎞のコースです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 健康福祉部 健康医療対策課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?