セルフメディケーションとは
セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」(WHOの定義)です。
セルフメディケーションを心がけることにより、健康の維持、生活習慣病等の予防や改善・重症化予防、ひいては健康寿命の延伸を目指すこととなります。
みなさんもセルフメディケーションをはじめてみましょう。
セルフメデイケーション実践のポイントは?
1 規則正しい生活を心がけましょう
適度な運動、栄養バランスの取れた食事、十分な睡眠・休息を心がけましょう。家庭で体温・体重・血圧等の測定を行い、自分の健康状態を確認し、健康管理の意識を高めていきましょう。
2 健康と生活習慣をチェックしましょう
特定健康診査や人間ドックなどの健診を受け、自分のからだの状態を知っておきましょう。健診の結果について、かかりつけの医師や薬剤師などに相談しながら、生活全般を見直すことが大切です。
浜田市国民健康保険の特定健康診査は「無料」で受けられます。お得に健康管理ができます。
3 市薬品(OTC医薬品)を上手に使いましょう
軽度な体の不調は、薬局・薬店・ドラッグストアなどで市販されている医薬品(=OTC医薬品)を上手に使って自分自身で健康の維持や病気の予防・治療にあたることもセルフメディケーションの一つです。わからないときは自己判断せずに、薬剤師などの専門家に相談しましょう。
ご存じですか?セルフメディケーション税制
医療費控除の特例として、保険者が実施する特定健康診査や市が行うがん検診などの健康増進の取り組みを行う人が、対象となるOTC医薬品を購入した際に、その購入費用について所得控除を受けることができます。対象となる人やOTC薬品等詳しくは、下記の厚生労働省のホームページをご覧ください。
■ 厚生労働省ホームページ:セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について(外部リンク)
(注意)ただし、従来の医療費控除を同時に利用することはできません。従来の医療費控除制度とセルフメディケーション税制のどちらの適用とするか、対象者ご自身で選択することになります。
セルフディケーション税制用証明書を発行します
セルフメディケーション税制の適用を受けるにあたり、浜田市国民健康保険の特定健康診査、人間ドック、脳ドックを受診したものの、受診結果表を紛失などの理由によりお持ちでない方に対し、代用となる証明書の発行を行っています。
証明書発行ができる対象者
- 浜田市国民健康保険特定健康診査を受診された方
- 浜田市国民健康保険特定保健指導を終了された方
- 浜田市国民健康保険人間ドックまたは脳ドックを受診された方
(注意)
・浜田市国民健康保険の費用助成を受けて受診された場合に限ります。
・いずれの場合も、平成29年1月1日以降に受診し、確定申告の対象となる年と同一の年に受診した健診である必要があります。
ただし、次の領収書や結果通知表等のいずれかがあれば制度の適用を受けられますので証明書の発行は必要ありません。
- 特定健康診査の結果通知表
(「特定健康診査」または「保険者名(例:浜田市国民健康保険)の記載があるもの) - 人間ドックを初めとする各種健診(検診)の領収書または結果通知表
(保険者名(例:浜田市国民健康保険)の記載があるもの) - インフルエンザの予防接種または定期予防接種(高齢者の肺炎球菌感染症等)の領収書または予防接種済証
- 市町村が実施するがん検診の領収書または結果通知表
- 勤務先で実施される定期健康診断の結果通知表
(「定期健康診断」という名称または勤務先の記載があるもの)
申請に必要なもの
- 証明依頼書(PDF283KB)
- 本人確認書類(顔写真のある身分証明書)
- 印鑑
※保険年金課(各支所市民福祉課)窓口に「証明依頼書」をご用意しています。表裏ありますので、印刷の際は両面印刷をお願いします。
申請方法
「証明依頼書」に必要事項を記入のうえ、保険年金課(各支所市民福祉課)提出ください。
注意事項
- 受診が確認できない場合には証明書の発行はできません。受診履歴等の確認に時間を要する場合もありますので、時間に余裕をもって申請を行ってください。
- 特定健康診査等の証明書発行は、受診日から2~3か月以降に可能となりますので、ご了承ください。
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 健康福祉部 保険年金課
-
-
電話番号:0855-25-9410
-