ここから本文です。

令和2年8月受付分

本年8月受付分の市長直行便とその回答について掲載いたします。 

ご意見:コロナの支援が不公平
 行政はなぜ「ひとり親」だけしか助けてくれないのですか。市から給付金を出し、国からも別で出ています。コロナ禍で収入が激減した家庭への支援なら理解できますが、ひとり親なら誰でもOKのバラマキではないですか。
 収入が減って本当に困っているのはひとり親だけじゃないです。もともとひとり親は、普段から手厚くフォローされているので、今回は「収入が減って困ってる人」を対象にしたらよかったのではないですか。
 「ひとり親」でも「子育て家庭」でも「学生」でもない人間は、何一つ救済されません。こんな不公平なことのために税金を払っているんじゃありません。
回答                           担当課:市長公室
 浜田市の支援策につきましては、まず、5月に、個人や事業者向けへの緊急対策として、第一弾支援策を取りまとめ実施しております。
 その内の一つが、「ひとり親家庭」への支援で、特に生活困窮世帯となる児童扶養手当受給者を対象として行ったものです。この他にも、第一弾支援策においては、個人や事業者向けに、国や県補助事業を含め全22事業の支援を実施したところです。
 市の支援策は、現在、第三弾まで取りまとめ、個人向けでは、「妊婦出産応援給付金」、「学生への商品券配布」など、事業者向けには、「中小企業者応援給付金」、「家賃補助」、「交通事業者支援」など、他にも医療機関への支援や教育環境整備など、多岐にわたる分野で実施しております。
 国や島根県においても、一人10万円の「特別定額給付金」や「子育て世帯への臨時特別給付金」を始め、事業者向けには、「持続化給付金」、「雇用調整助成金」などの支援策が実施されています。
 市といたしましては、国や県の支援でカバーできないものや、本市の地域特性上、必要な支援策を中心に継続的に取り組んでいるところです。引き続き、市民の皆様の生活を守るため有効な支援策を実施してまいります。
ご意見:インフルエンザワクチン接種を無料でやってほしい
 今年はインフルエンザワクチンを無料でやってほしい。もちろん全員でなくても、重症化リスクの高い60代以上の人だけでよいと考えます。
 ○○円の助成とか○○円で安く受けられるだと高齢者は受けてくれないと思うので、コロナがある今年だけ60代以上は無料にするから全員受けましょうという形にしてほしい。
 重症化する高齢者が続出すればあっという間に医療が崩壊する。そうなったらどの年代の人も、立場の人ももれなくみんな困る。そのリスクを下げるために税金で60代以上の予防接種を無料にしてもみんな文句を言わないと思います。
回答                           担当課:健康医療対策課
 浜田市では、冬季に向けて新型コロナウイルス感染症と同様の症状があるインフルエンザの流行をおさえたいと考えており、今年6月公表の第2弾支援策において、市独自事業として全国に先駆けて、1歳以上の全市民が1,000円程度の自己負担で接種ができるよう助成を実施することといたしました。
 例年、65歳以上の人は1,500円の自己負担で約6割の人が予防接種を受けておられます。今年は自己負担を1,000円に引き下げ、さらに多くの人に受けていただけるものと考えております。また、高齢者だけでなく、新型コロナウイルスの重症化リスクが高い高血圧・糖尿病・がんなどの持病のある人、抵抗力の低い子どもさんのことなども考えた上で、1歳以上の全市民を対象とした助成としております。
ご意見:4月以降に産まれた子どもへの給付金について
 他市では、4月以降に産まれた新生児に10万円の給付が出ると聞きました。浜田市はそのような支援をしないのですか。コロナで大変な中、出産したお母さんを応援してください。
回答                           担当課:子育て支援課
 ご意見いただきました給付金につきましては、浜田市におきましても今年6月に公表しました新型コロナウイルス関連の支援策第2弾の中で、ほぼ同じ内容の支援を行っております。
 当市の支援策は「妊婦出産応援給付金」という名称で、妊婦1人につき10万円を支給することとしております。対象者は、令和2年6月1日以前に浜田市で母子健康手帳の交付を受けた人(ただし、令和2年4月28日以降に出産した人、または、今後出産を予定している妊婦)です。なお、多胎児を妊娠した妊婦には、多胎児2人目以降、1人につき5万円を追加します。
 さらに、6月2日以降に浜田市で母子健康手帳の交付を受け、令和3年1月末までに出産した人に10万円を支給する対象者拡充案を12月議会に提案する予定です。
ご意見:障がい者の交通費助成について
 障がい者の交通費助成金が半額しか出ないので、全額支給にしてもらいたい。
回答                           担当課:地域福祉課
 通院交通費の助成額は、バス料金等の実費相当額の半額としており、半額は自己負担となっています。この他に、「敬老福祉乗車券」を交付する制度もあります。2つの制度のうち、どちらかをご利用いただけますので、担当課(地域福祉課:25-9322)にご相談ください。
ご意見:スクールバスのコロナ対策について
 小中学校の学校整備には感謝しています。特にクーラーの設置は、子ども達も喜んでいます。コロナ感染防止のマスク着用で、暑い夏はどうなるのかと思っていましたが、クーラーの活用で助かっています。
 ただ、スクールバスに関しては、常に密状態なのをご存じでしょうか。運転席と他の席の間にシートがあり、運転者は守られていますが、子ども達は密です。子どもを守っていただけると助かります。
回答                           担当課:学校教育課
 スクールバスの新型コロナウイルス感染防止対策としては、運行事業者に対して、児童生徒の乗降前後の換気の徹底、手指・手すり・座面などの消毒、乗務員のマスク着用や検温を含めた体調管理に取り組むようお願いしております。
 また、児童生徒については、乗車前に家庭において検温し、発熱が認められる場合は乗車を見合わせること、マスクを着用すること、座席を離すことが難しい場合は会話を控えることを学校に通知しております。
 スクールバスについては、乗車定員の関係で、児童生徒が乗車した際に密な状況が発生することがありますので、上記の感染症対策を行いながら、運行しているところです。今後も可能な対応について検討してまいります。
ご意見:浜田市独自に定額給付金を支給してはどうか
 COVID-19の流行により消費が大幅に落ち込んでいる状態です。浜田市でも独自に定額給付金をしたらどうでしょうか。1人当たり5万円でも十分だと思うのですがいかがでしょうか。
 財政的には厳しいのは解りますが、市民自体が疲弊してしまえば市政は立ち行かないのではないでしょうか。浜田市で5万円だとおそらく25億円、これとて厳しい財政の中では大変だと思いますが是非とも考えていただきたいと思います。現金に限らず、商品券という形でもいいので、1人5万円の給付をお願いしたいです。
回答                           担当課:市長公室
 新型コロナウイルス関連の支援策としては、国、県、市において様々な支援を行っております。
 ご提案いただきました定額給付金につきましては、まず、国が国民一人10万円の「特別定額給付金」を支給されました。
 当市の独自支援策の基本的な考え方としましては、限られた財源の中で、国や県の支援でカバーできないものや、当市の地域特性上、必要なものを優先して実施することとしています。
 この考えに基づき、市独自の支援策として、個人向けでは、「ひとり親家庭への特別支援給付金」、「妊婦出産応援給付金」、「学生への商品券配布」など、事業者向けには、「中小企業者応援給付金」、「家賃補助」、「交通事業者支援」「プレミアム付はまだ飲食・宿泊応援チケットの発行」などを実施しておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
 引き続き、市民の皆様の生活を守るため有効な支援策を実施してまいります。
ご意見:一般人も聖火リレー走者に
 オリンピックの1年延期に伴い、聖火リレーも先に延びました。そこで提案です。
 公募で聖火ランナーに選ばれた人たちは、支給を受けたユニホームを着用して粛々と走るでしょう。一方で選考に漏れた人たちは、さぞかし残念であろうと思います。そこで、漏れた人やその他の希望者にも、公式ランナーの後方を思い思いのいでたちで集団となって随走するチャンスを与えてはいかがでしょうか。そうすれば観客も一緒になって感動と興奮を覚え、オリンピックへのボルテージは一段と高まると思います。
 やっと漕ぎつけたスポーツの祭典を皆で歓迎したいので、浜田市独自の企画をご一考願います。
回答                           担当課:生涯学習課
 聖火リレーにつきましては、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会において、現在決定している聖火ランナーの方に優先的に走行いただけるよう検討されているところです。
 ご提案いただきました随走ランナーについてですが、組織委員会の取り決めがあり、聖火ランナー以外の方がルートの公道上を走ることが認められておりません。
 今後の新型コロナウイルス感染症の状況にもよりますが、市民の皆様にさまざまな形で聖火リレーに参画していただけるよう工夫を図っていきたいと考えております。

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 市長公室

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?