島根県では、若年性認知症の人やその家族の支援を行うため「しまね若年性認知症相談支援センター」を開設し、若年性認知症支援コーディネーターがご本人・ご家族からの相談に応じています。
また、医療機関や介護等サービス提供事業所、若年性認知症の人がお勤めの事業所からの相談も受け付けています。
◆若年性認知症支援コーディネーターは、市町村の窓口、かかりつけ医、職場や地域の関係機関と連携しながら、ご本人の希望や状況に応じた支援を行っています。
・主治医と連携し日常生活の助言、専門医療機関や認知症サポート医などの情報提供
・社会保障(経済的な援助)の情報提供、手続き支援
・地域で利用できるサービス(社会資源)の情報提供と利用に関する助言
・就労(継続)支援・財産管理や福祉、介護サービス等の手続相談 など
◆しまね若年性認知症相談支援センター
【電話相談】0853-25-7033
月曜日~金曜日 10:00~16:00(年末年始・祝祭日及びお盆を除く)
【所在地】 〒693-0001 出雲市今市町1213番地 出雲市保健センター内
公益社団法人認知症の人と家族の会島根県支部
◆若年性認知症相談窓口のお知らせ(PDF/642KB) (令和6年4月現在)
※各市町村の相談窓口についても「若年性認知症相談窓口のお知らせ」で確認できます。