ここから本文です。

令和2年度第4回旭自治区地域協議会

 

会議結果報告
開催日時

2020年11月9日(月) 16時00分 ~ 17時47分

開催場所 浜田市旭町今市637番地
旭支所 3階 中会議室
議題

1 浜田市まちづくりセンターの制度について
2 市内ケーブルテレビの今後の方針について

公開・非公開 公開

 

主な意見・質問、協議内容

【報告事項】

1 浜田市まちづくりセンターの制度について
 現在の公民館をコミュニティセンター化し、令和3年4月から始まる「まちづくりセンター」の制度について説明がありました。

〔質問〕 これから各種媒体で周知を図られると思うが、ケーブルテレビは加入率が低い。加入率の高い中山間地域と情報に差が生じないか。
〔回答〕 ケーブルテレビのほか、広報など様々な方法により周知を行う。
〔質問〕 社会教育を考えるうえで、市全域でのビジョンがあれば、各地区の活動も進めやすいのでは。
〔回答〕 市では社会教育推進計画の中で、ふるさと郷育の推進、学校・家庭・地域との協働を意識すること、学びのあるまちづくりを目指すことを掲げており、このビジョンに基づき取り組んでいくこととしている。
〔意見〕 まちづくりの活動は他地区との連携や参加ができない印象もあり、人を呼び込んでその地域を知ってもらう意味でも地域相互で参加可能なものも考えてもらいたい。
〔回答〕 配置するまちづくりコーディネーターを活用しながら、他地域の情報などを収集して広域的な取り組みも進めていきたい。
〔質問〕 主事などの職員は誰が担うのか不安が大きいところ。市職員の退職者が担うことへの期待もある。会計年度任用職員は今の公民館職員と同じ待遇になるのか。
〔回答〕 現在も会計年度任用職員であり、今のままの雇用体系を引き継ぐ。
〔意見〕 公民館長は大変な職務。人事面では行政からの支援をお願いしたい。夜の会議に職員が出ることもあり、処遇改善も考えてほしい。
〔質問〕 センター長は公募するのか。
〔回答〕 現在の職員の意向を踏まえ引き続きお願いすることとしている。公募ありきではない。
〔質問〕 まちづくり総合交付金で事務員を雇っているが、引き続き可能か。
〔回答〕 問題ない。

2 市内ケーブルテレビの今後の方針について
 ケーブルテレビの環境整備やチャンネル構成等の今後の取り組みについて説明がありました。

〔質問〕 防災無線の屋外子局の設置を要望しているが、可能か。
〔回答〕 今回のケーブルテレビではなく、防災無線の検討に合わせて考えたい。
〔意見〕 ケーブルテレビが開通したとき、IT企業が誘致された。旭では通信速度が遅く会社が来ないと聞いた。光回線になれば誘致ができると思うのでお願いしたい。
〔質問〕 防災行政無線の設備更新との関係はあるか。無線を廃止して有線に移行するのか。
〔回答〕 基盤の高速化を考えているが、どういうシステムを入れるか検討中。ケーブルでは断線という心配があるので、他の機器で同じ情報が流せないか方向性を考えていく。

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 旭支所 防災自治課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?