ここから本文です。

令和3年3月受付分

令和3年3月受付分の市長直行便の内容(一部抜粋)とその回答について掲載いたします。  

ご意見:第3子以降の出産祝い金について
 令和3年4月以降の第3子の出産祝い金30万との事ですが、我が家の第3子予定が3月であり、少しの差で祝い金がいただけないのはいかがと思います。去年の緊急事態宣言発令中に、子どもを授かろうとの夫婦の意向を考慮していただけたなら、幸いです。
 例えば、3月生まれは1万減、2月生まれは2万減などの方法は考えてもらえないでしょうか。浜田市の子どもに対する補助、対応は非常に感謝しておりますが、夢を持てる浜田市であってほしいです。
 また、産まれてくる子が大人になっても浜田に住もう、住みたいとなる様によろしくお願いします。
回答                           担当課:子育て支援課
 出生祝い金につきましては、令和3年4月1日以降に生まれた第3子以降の子どもさんで、浜田市に住民登録された場合等を想定しております。第1子、第2子も含めて、子育て応援金として再度検討しているところですが、ご意見をいただきました、4月1日より前に子どもを出産した方への子育て支援につきましても、現在、検討を行っております。
 今後、制度等に変更がありましたら、市ホームページ等で周知するとともに、対象となるご家庭については、個別にお知らせする予定です。
 ご意見の中にありました「夢を持てる浜田」「大人になっても住みたいと思える浜田」となるよう、引き続き、子どもを安心して産み育てる環境づくりに努めてまいりたいと考えております。
※ その後、令和3年2月1日から3月末までに出産した人に10万円(多胎児2人目以降は、1人につき5万円を追加)の支給を決定しました。また、令和3年4月以降に第1子又は第2子が出生した世帯には、子ども1人当たり5万円を支給することを決定しました。
ご意見:感謝の気持ち
 私には一人暮らしの母がおり、冬の時期に、雪が積もり病院に行く予定でしたが、朝早く行ってみたら早くから除雪してあり、本当に助かりました。ありがとうございました。
 また、農地有効利用支援事業により農業用排水を実施して頂き喜んでいます。暑い時に測量に来てもらい丁寧に説明してくださいました。 
 中山間地で少しでも楽に農業が出来ると思っています。
回答                           担当課:旭支所産業建設課
 除雪につきましては、今後も市民生活を守るため、県と連携しながら迅速な対応に努めてまいります。
 農地事業につきましても、耕作される方の利便性向上と持続可能な農地保全の一助になるよう、引き続き、取り組んでまいります。
ご意見:公立幼稚園の預かりについて
 令和3年度からの公立幼稚園での預かりサービスの開始は難しいとお聞きしましたが、令和5年度に向けての試験的運用という形で令和3年4月からの開始を心から願います。
 その時は、現場の先生方と密に話し合いの上で、可能な範囲で臨時応変に対応して頂ければと思います。そうなれば、私を含め、他の保護者の方もとても助かります。
回答                           担当課:子育て支援課
 ご意見をいただきました公立幼稚園の預かり保育の導入につきましては、令和5年度の統合と同時に実施する予定ですが、財政面や現場職員の負担を考慮しつつ、可能な限り前倒しで実施したいと考えております。今後具体的な検討を進めてまいりますが、令和3年度からの導入は困難な状況です。
 また、ファミリーサポート事業などもありますので、子育て支援課へご相談ください。
 引き続き、子どもを安心して産み育てる環境づくりに努めてまいりたいと考えております。
ご意見:公民館長、民生委員等の定年制について
 80歳を超える人が、公民館長や民生委員等をやっていることが問題だと思います。世代交代が必要だと思います。
 4月から公民館がまちづくりセンターになるということは承知していますが、公民館長がまちづくりセンターの長に横すべりになるのは、大きな問題だと思っています。
回答                           担当課:まちづくり社会教育課、地域福祉課
 令和3年度は、まちづくりセンター化の初年度であるため、センター長の選任に当たりましては、公民館長が有する経験等を活用する観点から、本人の意向を確認した上で、公民館運営推進委員と協議し、継続任用の可否を判断いたしました。
 まちづくりセンターのセンター長は、市の会計年度任用職員であり、任期は、毎年度末までとなっておりますが、4回までは公募によらない継続任用が可能となっております。
 会計年度任用職員の制度上、定年制の導入は困難ですが、これからの持続可能なまちづくりに向けては、次の世代の人材育成が重要なことから、センター長の継続任用の回数について今後検討してまいります。
 民生委員・児童委員については、市の推薦を受けて国が委嘱する無報酬の委員ですが、国は75歳未満の人選に努めるよう通知しております。
 当市では、人材確保が困難な地域において、年齢を問わず推薦しておりますが、地域事情を考慮し、幅広い世代の人選に努めてまいります。
ご意見:スポーツ施設再配置・整備計画について
 令和3年3月浜田市ホームページのスポーツ施設再配置・整備計画が載っているページに新たに公表された「第180号スポーツ施設の説明根拠の明確化について」には、矛盾や不正確な内容が含まれています。
(1) なぜ2か年としたのか。
(2) 他にも多額の費用をかけて修繕を行っている市のスポーツ施設があるが、それらに求めていない「急激な利用者の増加と、その継続」を、他の施設より利用者数が多く、安定したレジャー利用と市民利用の実績があるスケート場に求めるのか。
 上記(1)(2)が、本来は、パブリックコメントの意見の処理として、1年前に示されているべきことです。1年前に担当課として公表した内容では、「修正理由が示されていない。」『パブリックコメントの意見を踏まえた』とあるが、どの部分か分からない。」という声が多いため、再度精査して公表することになっています。そのため、今回は公表すればよいというものではなく、修正の理由について市民にわかるような説明をする必要がありますが、「2年間の検証期間を設定したため急激性と継続性を求めました。」等、理由の説明と言えない内容もあります。合理的、理論的な、わかりやすい説明をお願い致します。
回答                           担当課:文化スポーツ課
 「スポーツ施設の説明根拠の明確化」について、ご指摘いただきました件については、検討していくうえで誤解を招くような内容等がありましたことについてお詫びいたします。
 浜田市におきましては、浜田市スポーツ推進審議会の答申を踏まえて「浜田市スポーツ施設再配置・整備計画」を策定しました。答申の中では、サン・ビレッジ浜田アイススケート場は「用途変更」とされておりましたが、パブリックコメント等でご意見をいただき、計画では、令和2年度から令和4年度までの利用実績を基に見直しの検討を行うこととしております。
 今後の対応につきましては、改めて調査する必要があり、経済効果や補助金制度など、データも不足していることから追加調査も行い、あらゆる観点を考慮して結論を示さなければならないと考えています。
 また、アイススケート場につきましては、そもそも他のスポーツ施設と同じ位置付で良いのか、改めて全庁的に検討すべきと考えております。例えば、市外からの誘客を見込んだ観光施設としての活用も考えられます。さらに、財政的な検討など、今しばらくお時間をいただいた上で検討したいと考えております。
ご意見:明るく心豊かな町・安心で活気のある町づくり
1、相手の立場になって理解する様につとめること。
2、身近な資源を最大限に活かす水産と農産物の新たな特産品を他県へ送り出す。
回答                           担当課:人権同和教育啓発センター、農林振興課、水産振興課

 1点目の相手の立場になって理解することにつきましては、明るく心豊かに住みよいまちを築くためにも非常に重要な心掛けであると認識しております。現在、新型コロナウイルスに感染した方やその関係者に対する差別が全国的に問題となっていることからしても、相手の立場になって考え、人を大切にするという人権感覚と、差別は許さないという人権意識の向上に努めてまいります。
 2点目の身近な資源を最大限に生かし、特産品を他県に送り出すことにつきましては、浜田市の農林水産物や加工品は、現在も浜田駅1階の「市民サロン」(現在の名称は、「はまだ観光案内所」)での販売やふるさと納税で寄附をいただいた県外の方への特産品のお礼など、積極的にPRしてきております。
 浜田市の特産品を県外に送り出し、販売額を上げていくことは、市内の農林水産業の関係者にとって元気につながることであり、市としても元気のあるまちづくりには重要であると考えています。
 新しい特産品の開発についても、水産業では「どんちっち三魚(アジ・ノドグロ・カレイ)」をはじめとする豊富な水産物があり、農林業では振興作物に位置付けている「大粒ぶどう・赤梨・西条柿・有機野菜」のほか、豊かな森林資源などの魅力的な農林産物がありますので、市としても特産品開発について支援してまいります。

ご意見:浜田市について
 私は浜田市在住です。大好きな市です。島根県はどうしても出雲などの観光地が有名ですが、浜田市も負けないよう観光地にしたいです。例えば美又温泉はとても良いお湯ですが、周りに物産品お土産の売り場を作れば良いと思いますし、旅館かカフェなども増やせば良いと思います。
 空き地も目立っていますが、野菜や米を作り販売。浜田市は高齢化が進んでいますが、高齢者に教えて貰うことが沢山あると思うので、市民皆で浜田市を元気にしたいです。
 浜田市のためになることがしたいと思います。
回答                           担当課:観光交流課
 美又温泉につきましては、「美肌の湯」として知られ、平成28年2月に山口東京理科大学による化学的調査により「至高の肌再生の湯」との評価をいただきました。さらに、令和3年2月には、広島逓信病院に在籍しておられる温泉療法専門医による医学的調査により、肌荒れやニキビ、アトピー性皮膚炎に対する効果の可能性があるとの評価をいただきました。こうした調査結果をPRしつつ、島根県が進める「美肌県しまね」とも連携し、美又温泉旅館組合とともに、お肌に悩みを持った方を新たなターゲットとして、誘客に努めているところです。
 また、旭温泉につきましても、旭温泉旅館組合を中心に、桜の開花シーズンに合わせたライトアップや、地域の特産品である赤梨の収穫シーズンに合わせた直売所の開設、あさひ荘休憩棟を利用した石見神楽のパネル展示や、地元出身画家の作品展など、多くの方に楽しんでいただける様々な取組みを実施されています。
 さらに令和3年3月21日に、新たな水産物の流通・販売拠点施設である「はまだお魚市場」が、仲買棟のみ一部オープンいたしました。浜田漁港で水揚げされた旬の鮮魚を豊富に取り揃え、夏以降にオープン予定の商業棟では、水産加工品をはじめ、地元農産品や伝統工芸品、どぶろくなどの特産品販売や、新鮮な魚介類を楽しめるフードコートも開設する予定です。
 お寄せいただきました貴重なご意見を参考に、浜田市全体で魅力ある発信ができるよう、引き続き各団体と連携し取り組んでまいります。
ご意見:スケボーとキックボードで遊ぶ人達について
 医療センターに入院していますが、浜田駅と浜田医療センターの間で、スケボーとキックボードをする人達の音と笑い声がうるさくて寝れません。人が往来する場所で、スケボーやキックボードを市は許可しているのですか。
回答                           担当課:維持管理課
 市といたしましては、皆さまが往来する場所でスケートボードなどを利用することは許可しておりません。
 騒音の件について、状況を確認したところ、浜田医療センターでは夜間の騒音被害を既に浜田警察署に連絡されており、浜田警察署も対応されているとのことでした。
 また、いただいたご意見を受け、市といたしましても、浜田警察署に更なるパトロールの強化を要請したところです。今後連携をとりながら、問題の解消に向けて取り組んでまいります。
ご意見:88歳の長寿の祝いをやめていただきたい
 平均寿命が男性約82歳、女性約88歳と言われている中、浜田市でも対象の方がたくさんおられると思います。おみやげをもらっても「こんな物」とか言っているのを聞くと廃止もありかと思います。
回答                           担当課:健康医療対策課
 88歳の長寿(米寿)のお祝いについて、浜田市では、永年にわたり社会の進展に寄与された高齢者の方に感謝の意を表するため記念品を贈呈しております。
 ご指摘のとおり、日本の平均寿命が延びることにより、昔に比べて、長寿のお祝いという意味合いが薄れてくるということはあるかもしれませんが、米寿を祝う風習は全国的に残っていると認識しております。
 高齢者の方の長寿を祝い、感謝の意を表することは、市民の高齢者福祉についての関心と理解を深めるとともに、高齢者の社会参加の意欲を高めるために必要であると思っています。
 記念品等につきましては、いただいたご意見等も踏まえて、多くの方に喜んでいただけるものとなるよう検討してまいります。
ご意見:市役所の職員について
 電話交換手は、いつも的確な仕事をされ、不愉快な事は1度もありません。保険年金課の職員も良く仕事をされ、1度も不愉快になった事はありません。該当の職員を褒めてあげてください。
回答                           担当課:人事課
 私は、職員に対して、市民の皆さんから「ありがとう」、「おかげ様で」と言っていただけるような仕事をしてもらいたいと日頃から伝えています。そうした中でこのようなお言葉をいただき、大変うれしく思います。
 さっそく各所属長を通じて、該当の職員に伝えたところです。

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 市長公室

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?