ここから本文です。

令和3年4月受付分

令和3年4月受付分の市長直行便の内容(一部抜粋)とその回答について掲載いたします。  

ご意見:新型コロナウイルス感染について
 新型コロナウイルス感染者の情報をきちんと公表してください。
 どこの誰が感染したということではなく、どういった行動履歴があるのかなど、正確な情報を公表することと、誹謗中傷をすることとは違うと思います。
 きちんとした情報公開がないからこそ、市民が情報を得ようとし、「デマ」や「疑い」が生まれるのではないでしょうか。
ご意見:新型コロナウイルス変異株の発生者確認について
 新型コロナウイルス変異株の感染者が確認されたようですが、なぜ浜田市独自に記者会見などをしないのですか?
 島根県が記者会見などを行っていますが、最も状況を把握しているのは、その自治体ではないでしょうか。
 石見ケーブルビジョンなどによって、市民に対し何かしらの対策・対応をしてください。
 また、ワクチン接種に関する情報について、新たな進展があるまでリピート放送をしていただくようお願いします。
回答                           担当課:市長公室、健康医療対策課
 新型コロナウイルスの感染者が浜田市内で発生した場合は、浜田保健所を所管する島根県が、感染者の行動履歴や接触者などを調査いたします。その上で感染者の同意をもとに、どこまでの情報を公表するのか判断し発表されています。
 したがいまして、浜田市では、島根県が公表した以外の独自の情報は持ち合わせておらず、島根県が発表した情報を市民の皆さまにお伝えしています。
 事例により公表内容が異なり、不安に思われるかもしれませんが、島根県では個人の特定につながることがないように人権に配慮した上で、感染拡大防止に必要な情報を発表しています。
 また、感染者の行動歴について、ご心配の方もいらっしゃると思いますが、浜田保健所が行動歴を調査し、接触者には直接連絡されますので、連絡がありましたら、保健所の指示に従ってご対応ください。
 なお、市としましては、石見ケーブルビジョンの放送番組「扉を開けて…市長室からのメッセージ」において、「新型コロナウイルスのワクチン接種(3月放送分)」や「新型コロナウイルス関係のお話(6月放送分)」について、お話ししています。6月放送分の動画は、石見ケーブルビジョン株式会社様のご厚意により、7月末まで浜田市ホームページに掲載しております。
 今後も、島根県の発表に基づいた感染情報をはじめ、市民の皆さまに必要な情報の発信に努めてまいります。
ご意見:聖火リレーについて
 聖火リレーの交通規制のチラシが投函されていました。相当の混雑が予想されていると書いてありましたが、なぜ今の時期に、混雑が予想されるイベントをしなくてはいけなかったのですか。
 規模の縮小なり、公道を使わないなど、何か少しでも検討したのですか。また、密にならないように具体的に何を準備しているのですか。 県に言われるがまま、実行するだけですか。
回答                           担当課:文化スポーツ課
 聖火リレーは、オリンピック開催に向けて、大会の組織委員会が主催し、県及び市町が、安全に実施できるよう必要な対策を講じて行うものです。
 全国的に新型コロナウイルス感染症がまん延する中での実施であるため、当初計画していた出発前のイベントを取り止め、招待者等を少なくするなど、規模を縮小して開催いたしました。
 また、沿道での観覧者にはマスクの着用やソーシャルディスタンスの確保を呼びかけるために職員を配置する等、感染対策をとった上で実施いたしました。
ご意見:浜田市発展に向けての意見
 今までは県外や市外でショッピングを楽しんでいました。現在は、コロナの感染リスクがあり市外に出られない状況です。浜田市はショッピングできる施設や映画館などが極端に少ないですよね。GUやニトリなど、もっと暮らしやすくなるような買い物ができる場所を作ることはできないのですか。出雲や松江ばかり発展し、浜田市は何も昔から変わっていないです。大学や看護学校がある街なのに寂しすぎます。これでは若者も離れていく一方です。実際に医療従事者として働いていますが、今年度も辞めて、浜田市を離れていく方がすごく多く毎日が大変です。ストレスを買い物で発散していたのにそれもできないので辛いです。コロナが感染拡大している今、地方分散について考えていくべきです。どう思われているか意見を聞かせてください。
回答                           担当課:商工労働課
 浜田市内においても新型コロナウイルス感染者が発生する中、医療の最前線でご尽力されていることに心より感謝申し上げます。
 ご提案いただきましたショッピング施設・映画館などの商業施設の誘致については、これまでにも同様のご意見をいただいているところです。
 浜田市として民間商業施設を誘致することは、市内同業者との競業なども考慮しながら検討しておりますが、民間企業の進出については、あくまで民間企業の判断に委ねたいと考えております。
 新型コロナウイルス感染症の対応につきましても、浜田市として7弾にわたる支援策に取り組んでいるところです。今後も感染症対策に努めてまいりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
ご意見:まちづくりセンターについて

 まちづくりセンターを楽しく利用させていただき、また、4月から使用料が無料となり、利用者全員で喜んでいますが、まちづくりセンター使用許可兼使用料減免申請書の書き方が大変で困っています。以前は、ファックスをして期日のみ記入するだけでしたが、毎回手書きで苦労しています。毎週のことで4~5枚記入しています。また、後日いただく通知書は必要ありません。 
 高齢者のため、少しでも楽に利用できるよう、配慮をお願いします。
 また、多目的集会場に黒板を設置してください。

回答                           担当課:まちづくり社会教育課
 まちづくりセンターの使用許可申請書の記入につきましては、1枚の申請書で複数回の使用に対応できるよう、運用を見直してまいります。
 また、使用許可決定通知書は、施設利用が許可されたことを確認していただくためにお渡しするものです。複写様式を導入しており、原則、申請時に交付させていただいておりますが、月初めなど申請が集中する際には、予約状況の確認のため、後日交付とさせていただく場合があります。ご理解いただきますようお願いいたします。
 ご提案のありました、浜田まちづくりセンター多目的集会室への黒板設置につきましては、より利用しやすい施設となるよう、早速、ホワイトボードを設置いたします。
ご意見:城山公園のトイレの整備及びお魚センターについて
 桜の満開情報を聞き、城山に上りました。近年は、護国神社までの桜並木で引き返していましたが、竹で作った杖が用意してあったので、広場まで行きました。昔の枯れた大木の横から枝が成長して、見事な花を咲かせていました。ベンチも用意され、暗いトイレも撤去してあり、市内では最高の花見場所です。コロナ禍のためかブルーシートの上で楽しんでいるのは5家族ほどでしたが、来年は家族で花見をしたいと思います。但し、トイレの整備をお願いします。
 また、先日、「お魚センター」の一部が開店しましたが、繰り返しにならないかと悪い予感がします。
 回答                           担当課:観光交流課、水産振興課
 浜田城山公園のトイレにつきましては、令和元年度に麓の御便殿横に整備いたしました。
城跡を散策される方などのトイレについてですが、護国神社様にご協力いただき、社務所のトイレを9時から16時まで開放していただいております。
 また、毎年3月下旬から4月中旬までは、仮設トイレも設置しておりますので、お花見の際はご利用ください。
 次に、山陰浜田港公設市場(はまだお魚市場)につきましては、3月21日(日)に仲買棟がオープンしました。仲買棟は、隣接地にあった公設水産物仲買売場の移転先として整備し、移転した仲買事業者が営業されています。個人向けの販売も行っておられますので、浜田漁港で水揚げされた新鮮な魚をお買い求めください。
 また、7月22日(木・祝)にオープン予定の商業棟では、水産加工品をはじめ、地元農産品や伝統工芸品、どぶろくなどの特産品販売や、新鮮な魚介類を楽しめるフードコートの営業などを予定しております。
 市内観光施設とも連携を図り、市内外から多くの方に訪れていただける賑わいのある施設を目指してまいります。
 ご意見:福祉関係について
 福祉について、具体的な説明をしてください。
 例えば、借金で苦しんでいる方、車の事故によるもの、メンタル低下による失業者、コロナ禍で人とのつながりをなくした方、身体障がいのある方など
 回答                           担当課:地域福祉課
  浜田市には福祉部門の業務を担う課としまして、地域福祉・障がい福祉・生活保護を担当する地域福祉課、高齢者福祉・介護・健康・医療を担当する健康医療対策課、子育て・母子保健を担当する子育て支援課、また4つの支所に、福祉全般を担当する市民福祉課がございます。
 それぞれで提供しています福祉サービスにつきましては、パンフレットを同封しますので、ご参考にしてください。
 近年、少子高齢化、核家族化、経済状況の悪化などにより、市民の皆さんが抱える生活課題は多様化・複雑化しています。それらの課題を、市民の皆さんに寄り添い、ともに解決していくため、福祉部門で連携し、対応しているところです。
ご意見:下水について
 市では、汚水及び下水についてどうお考えですか。汲み取り地区を教えてください。畑の肥料に使われているなら、届け出が必要ですか。
 回答                           担当課:下水道課
 浜田市では、生活雑排水等の汚水は下水処理場や合併浄化槽で処理し、雨水については、道路側溝等に流しております。
 汲み取り地区につきましては、区域は定めてはおりません。下水道等の集合処理施設に接続されていない場合や、浄化槽の未設置世帯で汲み取りを行っておられます。
 また、肥料として自己使用される場合は、周囲への配慮は必要となりますが、届け出は不要となっております。
ご意見:中央図書館について
 中央図書館1階の返却口は、以前は本を置くとベルトコンベアが回って、箱に落ちる仕組みでした。本がドスンと落ちて痛むと心配で、市長直行便のはがきを書こうと思っていました。先日行ったら、返却口は停止となり、改良されていました。返却した本がドスンと落ちることなく、本が落ちた所に緩衝材があり、よい改良だと思いました。
回答                           担当課:教育総務課
 中央図書館では、平成25年の開館当初から、自動返却システムにより、返却口から自動で奥の回収箱に本が運ばれていました。
 ご指摘のように、その際、音を立てて本が箱に落ちることになり、「本が傷つくのでは」と、ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。
 自動返却の方法については、令和2年度に運用を改めて検討し、本が傷つきにくいように返却口等の見直しを行ったところです。
ご意見:インターネットのデータ出力について
 図書館で、平均気温が掲載されているデータがインターネットにあったので、印刷してもらおうとしたら、印刷してもらえませんでした。気象庁のデータは、公的機関などで出力できるようにしてほしいです。
回答                           担当課:教育総務課

  浜田市立図書館のような公立図書館では、著作権法の規定に基づき、図書館所蔵の資料のみ、著作権の範囲内で複写を行うことができます。インターネット上の情報は、著作権の有無が確認できない情報も多く掲載されています。そのため、インターネット上の資料を複写することは、著作権法に抵触する可能性があります。また、図書館所蔵の資料ではないものを複写することは、本来の図書館業務との整合性が図れないことから、インターネットは、覧のみとしております。
 この度、ご要望のありました、気象情報につきましては、図書館所蔵の書籍に掲載があれば、著作権の範囲内で複写することができます。浜田市に所蔵が無い場合でも、近隣の図書館に所蔵があれば、取り寄せることもできますので、浜田市立図書館にご相談いただければと思います。

ご意見:ルカ・ドンチッチ観光大使について
 テレビで、NBAバスケット八村塁選手の対戦チームにルカ・ドンチッチという選手がいました。思わず他国にいる娘に知らせたら、浜田市の観光大使になってもらうのはどう?と夢のような返信でした。娘の浜田愛は強いようです。外国人はノリが良いからいいかもよ、と言っていました。
 私も他国で、益田社中の神楽を見ましたが、沢山の外国人が神楽に夢中でした。きっとルカ・ドンチッチ選手も神楽を見たら夢中になり観光大使をOKしてくれるかなと思い、提案してみます。
回答                           担当課:定住関係人口推進課
 浜田市では、本市に関わりがあり、様々な分野で活躍されている人物を通じて、本市の魅力を広く全国にPRしていただくことにより、本市の知名度及びイメージの高揚を図ることを目的に「浜田PR大使」を委嘱し、活動していただいております。
 ルカ・ドンチッチ選手につきましては、現在NBAで大活躍され、世界で影響力がある人物と認識しております。さらに、偶然にも石見地域で親しまれる「どんちっち(石見神楽)」と同じ名前の選手がいたことにご縁を感じております。
 現時点では本市と同選手との関わりはございませんが、大変ユニークなご提案をいただきましたので、本市のPRにご協力いただける可能性について検討してまいります。
ご意見:ドンチッチ三魚の歌について
 BUY浜田の歌、踊りはスーパーに行かなくても、パソコンで「ばいはまだ」と入力するとユーチューブで見れますが、ドンチッチ三魚の歌は、いろいろ検索しても出てきません。スーパーに行かないと見れないので、パソコンの動画で見れるようにしてください。
回答                           担当課:水産振興課

 どんちっちの歌(正式名称“どんちっち”)について、パソコンやスマホ等でもご覧いただけるように、浜田市公式YouTubeチャンネルにて公開いたしましたので、ご視聴くださいますようお願いします。
 どんちっちの歌は、こちらからご覧いただけます。
 https://www.youtube.com/watch?v=sJKPk8T8ikM

ご意見:市役所及び市職員の対応等について   

1 市役所の電話のナンバーディスプレイに出ている、電話番号を私の了解を得ずに、メモをして勝手にかけてくる職員がいます。また、男性職員で長袖シャツをズボンの上に出して廊下を歩いています。  
2 市職員の土木職員の受験資格を高等専門学校以上にすべきです。
3 飲食業界を中心に、浜田市民は倒産及び収入減で苦しんでいます。浜田市役所も、はまだ飲食・宿泊応援チケット等で財政は苦しいはずです。市職員の年収及び退職金30%カットを提案します。
4 市役所は、毎年、名称変更しています。目的は何ですか。無駄な経費です。

回答                           担当課:人事課
 私は、日頃から職員に対して、市民の皆さまから「ありがとう」、「おかげ様で」と言っていただけるような仕事をしてもらいたいと伝えており、今後もしっかりと指導を行ってまいります。
 また、意見をいただきましたように、私もコロナ禍で本市の経済が非常に厳しい状況にあると強く感じております。そうした中、感染防止と経済対策の両面からコロナ対策に取り組んでおり、国の支援やふるさと寄附を活用し、これまで7回に及ぶ支援策を実施しました。今後も市民の皆さまや事業者の方の要望を的確に把握し、スピード感をもって対策を講じてまいります。
 詳細につきましては、担当部署からお答えいたします。
【人事課からの詳細回答】
1 職員の電話対応や身だしなみにつきましては、市民の皆さまに不快な印象を与えることのないよう、引き続き職員の指導を行ってまいります。
2 職員の業務能力につきましては、必要な知識や技術を判断して採用しておりますが、日々、知識や技術力の向上に向けた努力は必要であると考えます。今後もそうした姿勢を職員に求めてまいります。
3 職員の給与につきましては、経済状況等を反映した国の人事院勧告や県の人事委員会勧告を参考に決定しておりますので、ご理解いただきますようお願いします。
4 課、係の名称変更につきましては、行政ニーズなどに対応した組織の見直しを行う中で、市民の皆さまに分かりやすい名称となるよう心掛けております。また、変更する場合には、市民の皆さまが迷われないよう、庁舎の案内表示、広報やホームページで周知を図ってまいります。

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 市長公室

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?