地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)は、内閣府が認定した地方公共団体の地域創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
現行制度(令和2年度以降)では、寄附額の6割に相当する額の税額控除の特例措置がなされるため、損金算入措置(3割)と合わせて、寄附額の最大9割に相当する額が軽減されます。
本市の該当事業において、ご寄附をいただきました企業様を紹介いたします。
1 地域再生計画「山村地域の木育推進プロジェクト」
(事業期間:令和2年度~令和6年度)
(1)事業概要
令和2年11月に内閣府から認定されました、地域再生計画「山村地域の木育推進プロジェクト」に
基づき、山村地域の中学校(金城、旭、弥栄、三隅)を対象に、地域産材を活用した学校施設の
木質化、木製品の導入、森林学習等を行い、山村地域における木育の推進を図ります。
本事業の取組により、生徒の皆さんが地域の森林や木材に触れることで、森林及び林業への親しみや
興味が深まることを期待しております。
また、地元の林業事業体や製材業者と連携した取組も予定しており、林業関連産業を支えている事業者
と若手世代がつながりを持つことで、地域産業への関心を高めるキャリア教育につながるものと期待して
おります。
(2)取組内容
≪令和3年度≫
〇金城中学校自転車駐輪場改修(屋根・外壁・電気工事)
〇金城中学校卒業写真フレーム制作・設置
〇金城中学校体育館渡り廊下及び生徒昇降用「すのこ」制作・設置
〇旭中学校体育館扉改修
〇旭中学校森林学習
〇弥栄中学校技術授業用木工板の提供
〇弥栄中学校森林学習
〇三隅中学校グランド整備道具(木製トンボ)の提供
≪令和2年度≫
〇弥栄中学校生徒による積木の製作及び杵束保育園への贈呈
〇金城中学校相談室の内装改修(市産広葉樹ブナ、サクラ使用)
〇自転車駐輪場の改修(基礎、小屋組等の工事)
(3)寄付金額及び寄付企業
【令和3年度】
寄付金額 |
寄付企業 |
3,000,000円 |
東京都港区赤坂一丁目11番44号 |
【令和2年度】
寄付金額 |
寄付企業 |
2,903,832円 |
東京都港区赤坂一丁目11番44号 |
2 地域再生計画「『元気な浜田』地域広葉樹活用プロジェクト」
(※事業終了 取組年度:平成29年度~令和元年度)
(1)事業概要
市産広葉樹に付加価値を付け、100%地域産の広葉樹を調達し、商品製造、高付加価値販売を行う
「地産地製」の実践を目指し、寄附活用事業等により人材育成と販路拡大による収益力の向上に取り
組む。
(2)主な取組内容
〇地元事業者による地域広葉樹の調達(伐採・乾燥・製材)
〇木工製品の製造を担う「職人」の確保と定住
〇民間ルートを活用した商品販売
(3)寄付金額及び寄付企業
【令和元年度】
寄付金額 |
寄付企業 |
3,020,000円 |
東京都港区赤坂一丁目11番44号 |
【平成30年度】
寄付金額 |
寄付企業 |
3,020,000円 |
東京都港区赤坂一丁目11番44号 |
【平成29年度】
寄付金額 |
寄付企業 |
3,020,000円 |
東京都港区赤坂一丁目11番44号 |
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 産業経済部 農林振興課
-
-
電話番号:0855-25-9510
-