ここから本文です。

令和3年度浜田市弥栄地域協議会(第2回)

会議結果報告
会議名  令和3年度浜田市弥栄地域協議会(第2回)
開催日時

 2021年7月26日(月) 20時15分~20時55分

開催場所  弥栄多目的研修集会施設(弥栄会館)大研修室(浜田市弥栄町長安本郷)
会議の担当課  弥栄支所防災自治課
議題

 協議事項等 計5件

公開・非公開  公開

 

1 議題 

 ⑴ 令和2年度主要事業実績報告について

 令和2年度主要事業の実績報告について説明がありました。

 【質問】
 (仮称)杵束コミュニティ施設整備事業及び林道小熊谷線改良事業における減額の理由は何ですか。
 【回答】
 (仮称)杵束コミュニティ施設整備事業につきましては、工事費の入札減が発生しましたが、本体工事費だったためほかのところに活用できませんでした。
 林道小熊谷線改良事業につきましては、工事設計をした段階では違う工法を考えておられましたが、実際の現場を確認するともう少し安い工法ができたということで減額となっています。

 【質問】
 農業振興対策費補助事業の除草省力化対策事業について、この事業への評価をお聞きしたいです。
 【回答】
 もともとこの事業は農作業の省力化のため、集落営農連絡協議会でも話をする中で畦畔の芝生化に取り組んでいくことになりました。
 環境への配慮はしないといけないと思っていますが、農地を維持していく上では省力化も必要になってきますので市としても実施される集落に補助という形で支援をしています。

 【意見】
 農業の省力化を行いながらもやりっぱなしではなく、生態系がどう変わったかという調査等を業者に依頼して調べていただきたいと思います。
 散布した後のフォローをしていくことも行政の責任ではないかと思います。
 【回答】
 確かにそういった調査は必要かと思いますので測定の方法についても研究していきたいと思います。
 ただ農作業との折り合いをつけるというところで難しいこともありますので連携協議会にもこのお話をさせていただきたいと思います。

 【質問】
 林業推進事業の遊歩道の除草について、笠松市民の森には入れませんが、それでも除草をしているのですか。
 また、今後は入れる可能性がありますか。
 【回答】
 この除草作業は毎年行っているものではなく、しばらく作業道を使用しておらず森林作業の立ち入りができない状況だったため、去年は草刈りを行いました。
 市民の森という名前ではありますが、貴重な木の財もありある程度の管理が必要ですので、入りたい場合はご相談いただければと思います。

 【質問】
 獣肉加工処理施設の事業に関する収支について、当初は弥栄町全体で加工場を500万円で使いましょうということになっていましたが、どういった使用ができますか。
 【回答】
 当初の整理と違いまして、獣肉処理の支援事業ということで、新商品を開発するなどといった部分の経費の補助をしております。
 走り出しの数年間はそういう支援をしてうまく稼働できるような形にしたいということで補助をしております。

 

 ⑵ 県道改良促進のための要望書提出について

 県道改良促進のための要望書提出について説明がありました。

 【質問】
 地域協議会から県知事に要望を提出することになっていますが、浜田市長に要望書を出して浜田市長から県知事に出していただく方法はどうですか。
 【回答】
 県道の改良については、すでに浜田市からも要望を出しています。
 ただ地域からの声を直接出していただくことも重要ですので、別途協議会からも出していただいています。

 

 ⑶ 浜田市総合振興計画審議会委員((仮称)協働のまちづくり検討部会委員を兼ねる)の推薦について

 会長副会長との事前協議の結果、德田 マスヱ会長が選出されました。

 

 ⑷ 浜田市地域情報化推進協議会委員の推薦について

 会長副会長との事前協議の結果、竹岡 篤志委員が選出されました

 

 ⑸ まちづくりコーディネーターについて

 まちづくりコーディネーターについて説明がありました。

以上
 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 弥栄支所 防災自治課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?