ここから本文です。

令和4年12月受付分

令和4年12月受付分の市長直行便の内容(一部抜粋)とその回答について掲載いたします。  

ご意見:子どもの行事について

 先日、保育園で発表会がありましたが、会の直前にコロナ感染者が数人出たため、急遽保護者の観覧が無くなりました。とても困惑し、同時に落胆しました。

 大人(市役所職員)は飲み会など行っているのですから、子どもの行事だけ規制をかけることは、そろそろ止めてもらいたいです。

回答    担当課:子ども・子育て支援課

 まず、保育園での生活発表会を楽しみにしていた保護者の皆さんに対しましては、無観客での開催となり、大変申し訳なく思っています。
 このたびの無観客での開催は、園内で発表会直前に新型コロナウイルス感染者が複数発生し、園内での感染拡大の可能性もあったことから、子どもたちの安全を第一に考え、園において判断されたものです。また、園の職員も、子どもたちの成長した姿を見ていただけるよう、一生懸命準備されてきたと思いますので、苦渋の決断であったことと思います。
 市としまして、行事については、各園に内容や実施方法を工夫しながら、基本的には開催していただくようお願いしています。
 今後も子どもたちや保護者の皆さんが楽しい思い出をつくることができるよう、感染防止対策等の工夫をしながら、なるべく行事が開催できるよう支援してまいりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

ご意見:マイナンバーカード2万円

 先日、市役所でマイナンバーカードを申請しましたが、交付まで1か月半から2か月かかると言われました。

 2万円相当のマイナポイント取得に間に合うか、心配です。12月にカードを申し込んだ人は、ポイントを貰えるようにしてもらえませんか。

回答    担当課:総合窓口課

 まず、マイナポイントを受け取る手続きについて、次のとおりご説明します。
(1)マイナンバーカードの取得
 マイナンバーカードの申請手続きを行い、カードを取得していただきます。マイナポイントの対象となるカード申請期限は、令和5年2月末までです(※令和4年12月20日に総務省から、令和5年2月末まで2か月延長することが発表)。
(2)マイナポイントの申込
 マイナンバーカードが届いたら、申請手続きを行うことで、マイナポイントを取得いただけます。ポイント申込期限は、国において新たな期限を設定し、今後改めて発表される予定です。 ※ 新たな期限が令和5年5月末となりました(令和5年2月17日に国が発表)。

 マイナンバーカードが届いていなくても、(1)の期限までにカードの申請をされていれば、マイナポイントを申込いただけます。但し、カードが届いた後に、(2)のポイント申込が必要となります。
 マイナンバーカード交付通知書(カード受取りのお知らせはがき)が届きましたら、速やかにカードをお受け取りいただき、マイナポイントの申込を行っていただきますようお願いいたします。
 なお、市役所1階に、マイナポイントの申込支援窓口を設けておりますので、ご利用ください。

ご意見:すくすく窓口対応について

 先日、子育て世代包括支援センターに伺った際、入口で挨拶しても、子育て支援センターの人たちは顔を上げて挨拶してくれましたが、包括の方たちは顔を上げることもなく、とても印象が悪かったです。

 担当が別でも同じエリアに席があるのなら、来訪者への挨拶は当然のことだと思います。それが嫌ならば、パーテーションなどで顔が見えないようにすれば良いと思う程の対応の悪さでした。

 せめて来訪者には明るい声で挨拶をした方が良いのではないでしょうか。

回答    担当課:子ども・子育て支援課

 この度は、子育て世代包括支援センターにおける職員の窓口対応について、不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
 事務作業や協議に集中して、来訪された方に気付かないこともあったかもしれませんが、挨拶は、社会生活における基本中の基本であり、窓口対応において、とても重要なことであると考えております。

 この度の件につきまして、センター職員に注意喚起を行い、皆様に気持ちよく利用していただける施設となるよう指導いたしました。
 当市では、今年度の子育て世代包括支援センター移転に伴い、妊娠から出産、子育てまでを一体的に支援し、安心して子育てできる環境づくりに努めているところです。今後も市民の皆様に寄り添い、「子育てしやすいまち 浜田」と思っていただけるよう取り組んでまいりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

ご意見:陸上競技場の給水器について

 陸上競技場に設置してある給水器がとても古く、外観は腐食しているように見えます。本当に安心して水を飲めるのでしょうか。

 多くの子供たちや市民が利用するので、新しい物との交換を検討してみてください。

回答    担当課:文化スポーツ課
 ご指摘いただいたとおり、陸上競技場の給水器は外観に錆が出ている状況です。
 しかしながら、内部の給水器自体は正常に作動しており、自動清浄機能が備えてあることから、清潔に保たれています。
 これまで健康被害を訴える方もおられず、飲料水として問題はないものと考えております。
 この給水器は、陸上競技場利用者が使いやすいよう屋外に設置してあるため、どうしても外観の劣化が早くなりますが、少しでも美観を保てるよう、錆の除去など対応してまいります。
 なお、給水の機能が失われるようであれば、更新について検討いたします。ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
ご意見:市施設の節電状況について

 昨今、国をあげて節電の重要性が叫ばれていますが、次の施設の電気使用状況について伺います。

(1)小学校について

 数年前から、土日含め毎日、早朝より2階の部屋に電気が灯っている小学校があります。誰かの許可によるものでしょうか。また、電気代の支払いはどうなっていますか。

(2)まちづくりセンターについて

 まちづくりセンターで、毎朝5時前から1階の部屋が点灯している所があります。何か特別な会合でもあるのでしょうか。

回答    担当課:教育総務課、まちづくり社会教育課

(1)小学校について

 該当する部屋につきましては、職員室であり、電気代につきましては、学校管理費として浜田市が支払いをしております。教職員におきましては、授業準備等の業務もあるため、やむを得ず早朝、夜間の勤務が発生することもあります。市といたしましても、引き続き、教職員の働き方改革に取り組むと共に、節電に努めてまいります。
(2)まちづくりセンターについて

 まちづくりセンターの開館時間は、原則、午前9時から午後9時までですが、当該まちづくりセンターにつきましては、早朝の利用を希望される団体からの申請に基づき、例外的に許可をしています。
 電気代につきましては、センター使用料に含めて納付いただくこととしております。なお、協働のまちづくりや社会教育活動などで使用される場合は、使用料を減免しております。
 ご意見のとおり、昨今の物価・燃油等の高騰に鑑みても、節電は重要であると考えますので、引き続き、市の施設におきましても各種節電対策に努めてまいります。

ご意見:雇用促進住宅の民間譲渡に関する状況及び代替となる集会所設置の要望

 令和元年8月に浜田高等技術校跡地及び雇用促進住宅の再整備について要望し、回答がありましたが、その後どのような取組をされたか教えてください。雇用促進住宅の民間譲渡に伴い、集会所が利用できなくなるとのことで、町内会では不安の声が日増しに大きくなっており、代替施設の設置を要望します。なお、雇用促進住宅の住民には説明会が行われたようですが、町内会には説明される機会が設けられていません。

回答    担当課:建築住宅課

 浜田高等技術校跡地につきまして、令和元年9月に市営住宅の建替え用地として取得する方針であると回答しました。その後、島根県と土地取得に向け協議を重ねましたが、価格面で折り合いが付かず、令和3年10月に建築住宅課から町内会に経緯を説明した上で、島根県に取得しない旨を通知したところです。
 また、雇用促進住宅の集会所に関するご要望につきましては、令和7年度以降の現地建替えを予定している市営住宅の建替え整備計画に併せて検討いたします。計画策定に当たっては、共同施設(集会所等)の整備及び市営住宅跡地利用について、貴町内会からもご意見を伺ってまいります。
 なお、雇用促進住宅は、令和6年度の民営化に向けて譲渡準備を進めており、譲渡先を公募する際には、貴町内会が同団地の集会所を利用されていることを周知するとともに、少なくとも10年間(令和15年度末まで)は活用いただけるよう、譲渡の相手方に要請してまいります。
 今後、譲渡に向けたスケジュール及び内容につきまして、貴町内会への説明会も行いたいと思います。

ご意見:街路樹の剪定について

 野原町の総合福祉センター方面道路の両側に植栽してある街路樹について、まだ葉が青い段階で剪定されてしまい、紅葉を楽しむことができませんでした。例年は、紅葉シーズンを過ぎてから事業者による剪定が行われていたと思います。

 紅葉を楽しみにしている市民も少なくないと思いますので、来年からは時期をずらしてください。

回答    担当課:維持管理課

 ご意見のありました野原町の総合福祉センター周辺道路の植樹について、剪定時期が早く紅葉を楽しむことができなかったこと、お詫び申し上げます。一方で、落葉をよく思っておられない方もおられること、また落葉が道路側溝を詰まらせる等、道路機能にも支障をきたすことがあるため、紅葉が終わる前に剪定を行っているのも事実です。
 ご要望に沿えるよう、着手前に剪定業者と打ち合わせを行い、剪定時期を再考してまいりますが、すべての植樹について紅葉の盛りを過ぎるまで待って剪定することは難しいと考えておりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

ご意見:道路の草刈りについて

 国道9号道路下の敷地について、草刈りをしてください。4年前からお願いしています。漆の木も大きくなり、風が吹くたびに大量の花粉が飛び、困っています。

回答    担当課:維持管理課

 ご意見いただきました国道9号道路の下部分につきましては、国道9号の敷地になります。
 樹木の落葉などでお困りの状況につきましては、当該土地を管理している国土交通省に対して、草刈などの要望内容をお伝えし、適切な管理が実施されるよう働きかけてまいります。

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 市長公室

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?