ここから本文です。

令和5年6月受付分

令和5年6月受付分の市長直行便の内容(一部抜粋)とその回答について掲載いたします。  

ご意見:三浦龍司選手を応援する懸垂幕、横断幕等掲出依頼について

 陸上競技で世界的に活躍する三浦龍司選手は、5月21日に開催されたセイコーゴールデングランプリ陸上2023横浜大会・3000m障害において、今季世界3位となる好タイム(8分19秒07)を記録し、優勝しました。
 さらに6月2日の日本選手権では3連覇を果たし、今後8月に控える世界陸上や9月のアジア大会での活躍が大いに期待されます。そこで、世界陸上及びアジア大会での活躍を祈念する懸垂幕や横断幕を、市役所の玄関や陸上競技場に掲出し、浜田市民全員で応援する機運を高めるよう、図ってはいかがでしょうか。

回答    担当課:文化スポーツ課

 浜田市では、これまで三浦龍司選手を応援する企画としまして、体育協会や陸上競技協会と連携をとりながら、パブリックビューイングの開催や応援グッズの作成、また市民ロビーでのパネル展示などを実施してまいりました。
 懸垂幕、横断幕につきましても、市役所への2回の設置のほか、陸上競技場には陸上競技協会が、久代地内には地元自治会が自発的に設置されるなど、様々な団体で三浦選手を応援する取組が行われました。
 まもなく、メダル獲得を期待視されている世界陸上2023が開催されます。今や世界を舞台に活躍し、私たち市民の誇りとなっている三浦選手を浜田市もしっかりと応援していきたいと考えております。
 ご要望の懸垂幕などにつきましては、世界陸上やオリンピックなどで活躍されたタイミングで、設置できればと考えております。

 

※ 8月23日(水)に行われた世界陸上2023 男子3000m障害の決勝において、三浦選手は8分13秒70のタイムを記録し、見事入賞を果たしました。

ご意見:周布町堤防道路の植木の伐採について

①周布橋が通行不可になって以来、堤防道を通り周布大橋のたもとに続く道から国道9号線に出ていますが、途中に大きな植木があり、対向車が見えなくなる場所があります。伐採してもらえませんか。

②堤防道を通り津摩町へ入る道にある川の草木も刈って欲しいです。

③津摩里道踏切から先の道について、道路沿いに車が停めてあり、車1台通れるのがやっとな場合が度々あります。どうにかなりませんか。

回答    担当課:維持管理課

①堤防の植木につきましては市道の管理区域内ではありませんので、直ちに伐採することは難しいですが、所有者又は管理者を調べた上で、ご要望の内容について相手方と相談してまいります。

②河川内の草木につきましては島根県が管理する河川区域ですので、県の担当課に要望としてお伝えし、対応いただくよう働きかけます。

③道路沿いの駐車車両につきましては、行政連絡員の方とも相談しながら、注意喚起を行うなど対応したいと思います。

ご意見:鳶の巣城跡の活用について

 災害発生時において、周布地区の土砂災害危険区域に住む人は、避難場所まで移動するよりも、道中、危険に遭遇する可能性の方が高いと考え、自宅待機を選ぶ人が多いと聞きます。
 そこで、鳶の巣城跡に防災資材を配備した備蓄小屋兼避難小屋を設置してはいかがでしょうか。

回答    担当課:防災安全課

 周布町は鳶の巣山などのふもとが土砂災害警戒区域等となっていることに加え、周布川が氾濫した場合、町全体にわたって浸水すると想定されています。
 昭和58年7月の豪雨災害では、河川の増水を警戒して高台に避難し、土砂災害に遭われた方も多くおられたことから、土砂災害の危険がある地域にお住まいであれば、山から離れる方向への避難を勧めています。
 市では現在、周布川西側に避難施設の整備を進めており、防災資材の備蓄も予定しています。市が避難指示等を発令したときには、避難先の候補の一つとしてご検討ください。
 また、防災活動について地域で話し合われる際は、市職員が協力いたしますので、ぜひ「防災出前講座」をご活用ください。

ご意見:ゴミ

 三隅地域に住んでいますが、空き缶の回収が月1回では少な過ぎます。
 いつでも捨てられる場所をもっと多く設置してください。

回答    担当課:環境課

 缶の収集につきましては、排出量を考え浜田地域は月2回、金城、旭、弥栄、三隅地域については月1回としております。
 また、収集のほかに、缶やびん、ペットボトルにつきましては、市役所三隅支所などにリサイクルステーションを設置しております(設置場所や利用可能時間などの詳細は、下記浜田市HPに掲載)。なお、現在、より多くの方に利用いただけるよう設置場所の移設など、利便性が向上するよう検討しております。

【浜田市HP_リサイクルステーションについて】
 https://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1001000003095/index.html

ご意見:職員が庁舎トイレで歯磨きを行うことについて

 昼頃に市役所のトイレを利用しようとしたところ、複数人の職員が歯磨きを行っていました。
 トイレを利用するのに感じが悪く、もう少し気を遣うべきではないでしょうか。

回答    担当課:人事課

 このたびは、来庁時に不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。ご意見を受け、本年8月から来庁者の使用が多い本庁舎1階トイレでの歯磨きは禁止といたします。

 しかしながら、市役所はいずれの庁舎も職員専用のトイレや洗面スペースは有りませんので、各支所庁舎、分庁舎を含め、本庁舎1階以外のトイレについては、今後も市民の皆さんと共用させていただくことになります。

 歯磨きは、オーラルケア(口腔衛生)やエチケットという点で必要な面もあると考えています。トイレでの歯磨きの際は、大人数にならないこと、短時間で行うことなど、トイレを使用される市民の皆さんが不快に感じることがないよう配慮をしつつ、利用したいと思いますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

ご意見:無線放送のチャイム音楽について

 防災行政無線で流れる時報のチャイムを、市内各学校の校歌に変えてみてはいかがでしょうか。

回答    担当課:防災安全課

 無線放送からの時報チャイムは、防災行政無線の設備点検を目的として、浜田市民歌のほか、地域にちなんだ楽曲などを地域ごとに放送しています。
 しかし、放送機器には、地域の校区や屋外スピーカーごとに異なる楽曲を同時に放送する機能が付いておらず、楽曲の登録数にも限度があります。
 また、市民の皆さんそれぞれ母校への思い出がある中で、いずれかの校歌一曲に絞ることは難しいと考えます。
 時報チャイムに各学校の校歌を放送する提案は、魅力的であると考えますが、上記の理由から実現は難しいことを、ご理解ください。

ご意見:日韓友好記念遺構の庭園としての開放について

 三階山の中腹にある旧KDD(旧国際電信電話㈱)の施設は、過去、日本と韓国を結ぶ国際中継所でした。
 現在は運用されていませんが、施設を一般開放してはいかがでしょうか。安全への配慮が不可欠ですが、比較的費用は掛からないのではないかと思います。

回答    担当課:行財政改革推進課

 この施設は老朽化が進み危険性が高く、安全確保には相当の改修が必要であることに加え、車が安全に行き交いできるよう、周辺の道路や駐車場の整備も必要であり、多額の費用を要します。
 このようなことから、当施設の利活用は非常に難しい状況であることを、ご理解いただきますようお願いいたします。

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 市長公室

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?