指定日:昭和47年7月28日
所在地:浜田市三隅町室谷
所有者:大麻山神社
所在地:浜田市三隅町室谷
所有者:大麻山神社

紙本墨画淡彩大麻山縁起は、天正20年(1592)に描かれた大麻山神社の別当寺である尊勝寺を含む、
16世紀末の大麻山一山の全貌を伝える画巻である。
本図は参詣図としての性格を有しており、境内の全貌を単に空間表現として描きとどめるのではなく、
画巻形式として右から左へと鑑賞されることにより、一山参詣の時間性をあわせもつことが期待されている。
境内の諸施設には、瀧水、阿字門、尊勝寺西坊、本社などの注記もあり、その呼称が知られるのも意義深く、
往時の大麻山一山を伝える貴重な画巻である。
【参考文献】
島根県文化財愛護協会2018「しまねの文化財」
島根県立石見美術館2009『千年の祈り 石見の仏像』
三隅町教育委員会1982『ふるさとの文化財』
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 教育部 文化振興課
-
-
電話番号:0855-25-9730
-