最近、「性的マイノリティ」「性の多様性」「LGBT(※用語解説あり)」といった言葉を聞くことが増えました。
講演会では、講師の実体験を交えLGBTや当事者の困りごと等がわかりやすく解説されます。
講師は、男性として生まれ、女性として弁護士登録のトランスジェンダー弁護士です。
【用語解説】LGBT 次の4つの頭文字からとった言葉です。
|
日時
令和5年12月17日(日)
14:00~15:45
講師
仲岡 しゅん(なかおか しゅん)さん
(弁護士)
【講師プロフィール】
大阪弁護士会に所属する弁護士。
大阪の西天満で「うるわ総合法律事務所」を開設し、幅広い法律分野に対応する。
LGBTなどをはじめ、ジェンダー、セクシュアリティに関する相談や問題にも多く対応する。
会場
浜田まちづくりセンター 1階 研修室
(浜田市殿町6番地1)
定員
60人
参加費
無料
申込方法
12月11日(月)までに次のいずれかの方法でお申込みください。
【WEBからのお申込み】
下記のお申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム
【FAXでのお申込み】
(FAX番号)0855-23-0210
チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、送信してください。
→申込書はこちら(Word/33KB)
【E-mailでのお申込み】
(送信先)jinken@city.hamada.lg.jp
申込者氏名とお電話番号をご入力の上、送信してください
【お電話でのお申込み】
(電話番号)0855-25-9160
- 参加申込は先着順での受付とし、定員60名になり次第受付を終了する予定です。
- 入場の際の検温やマスクの着用は 、各自の判断にお任せします。
- 当日、体調のすぐれない方は、無理をされずご欠席ください。
地図情報
浜田まちづくりセンター
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 地域政策部 人権同和教育啓発センター
-
-
電話番号:0855-25-9160
-