令和5年度浜田市協働のまちづくりフォーラムを開催しました。今年度の協働のまちづくりフォーラムは、地域課題の解決や活性化に向けて、多様な主体と連携・協力しながら協働のまちづくりを進めている市内のまちづくり活動団体の実践発表を行いました。
令和5年度浜田市協働のまちづくりフォーラム
1 日時
令和6年2月4日(日) 午後1時30分~午後3時30分
2 会場
島根県立大学交流センター(コンベンションホール(浜田市野原町2433-2))
3 発表内容
(1)まちづくり活動団体実践発表①
発表者:はまだ協働学舎ファンタス
タイトル:「若者と地域が協働する浜田市を目指して」
令和5年度に行った「ご縁広場」事業や「交通事情研究」等について成果や課題を発表しました。
・当日質問及び回答:はまだ協働学舎ファンタス回答(PDF/667KB)

(2)まちづくり活動団体実践発表②
発表者:弥栄のみらい創造会議
タイトル:「地域と繋がる地区まちづくり推進委員会の情報発信」
地区まちづくり推進計画や情報発信チームの活動について動画を作成し発表しました。
作成した動画は下記URLから視聴することができますので、ぜひご覧ください。
・動画(Youtube)はこちらから ⇒ https://youtu.be/UK0Y-XxMxj4
・発表資料:弥栄のみらい創造会議資料(1)(PDF/11MB)
・当日質問及び回答:弥栄のみらい創造会議回答(PDF/499KB)

(3)まちづくり活動団体実践発表③
発表者:和田地区まちづくり推進委員会
タイトル:「農村型地域運営組織(農村RMO)として地域で支え合うまちづくり」
4 当日の状況
参加者数:130名(スタッフ含まず)
<全体の様子>

このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 地域政策部 まちづくり社会教育課
-
-
電話番号:0855-25-9204
-