「温泉総選挙2024」における部門賞の最終投票結果が令和6年11月5日(火)に発表され、美又温泉は「美肌部門」全国第1位 旭温泉は「歴史/文化部門」全国第1位 となりました!(投票総数:16,316票)
また、令和6年12月6日(金)に開催されました「温泉総選挙2024」表彰式にて、美又温泉が省庁省の「地方創生担当大臣賞」を受賞しました。
受賞にあたっては、地域の伝統文化の保存・発展と観光振興の好循環に向けた取組や、学生と地域住民の相互交流の場の創出による地域課題の解決など地方創生に資する積極的な取組を実施していることが高く評価されました。
【温泉総選挙とは】
「温泉総選挙」(https://kanko.onsen-ouen.jp/)とは、温泉地の活性化プロジェクトを実施している「旅して日本プロジェクト」(企画・運営事務局:一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアム)が、5省庁(環境省、内閣府、総務省、経済産業省、観光庁)の後援を受けて主催する、全国の温泉地からお気に入りの温泉地を応援することができる投票イベントで、今年度で9年目となります。
美又温泉は「美肌部門」に、旭温泉は「歴史/文化部門」にエントリーし、令和6年8月9日(金)から令和6年11月1日(金)まで投票が行われました。
温泉総選挙2024の最終投票結果については、以下のリンクよりご確認ください。
https://kanko.onsen-ouen.jp/content/result/2024/
【美肌部門】全国第1位/地方創生担当大臣賞 美又温泉
山口東京理科大学の浅野比教授による学術的調査と温泉療法専門医の保崎泰弘先生による医学的調査の2つのエビデンスにより、 肌再生効果に優れている「美肌の湯」であることが実証されました。
美又温泉のお湯は無臭かつ無色透明で、高いアルカリ性(ph9.9)と高濃度のメタケイ酸(81.9ppm)の相乗効果による泉質が特徴です。
2021年度より温泉総選挙「うる肌部門」にエントリーし、温泉総選挙2021では、全部門における最多得票数で部門全国第1位を獲得しました。
続く温泉総選挙2022では、部門第2位と省庁賞の「環境大臣賞」を受賞しました。
そして、昨年度開催された温泉総選挙2023で、2年ぶりとなるうる肌部門全国第1位と「審査員特別賞」を獲得しました。
【歴史/文化部門】全国第1位 旭温泉
中国山地の山あいに湧く旭温泉は、やわらかい肌ざわりが特徴のやさしい温泉です。
夏はホタルが乱舞し、冬は一面の雪景色が拡がる旭の温泉地で、四季折々にその景観をお楽しみいただけます。
新泉源となった旭温泉の泉質は、疲れが癒える、しっとりやわらかな「美人の湯」として多くの方に親しまれています。
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 金城支所 産業建設課
-
-
電話番号:0855-42-1233
-