ここから本文です。

【浜田市有害鳥獣捕獲対策協議会】  広域防護柵(電気柵)納入業務にかかる入札について(ご案内)

1 侵入防護柵(電気柵)納入業務の入札について

入札参加者募集期間

      令和7年9月8日(月)~令和7年9月22日(月)

  入札に参加する業者は、一般競争参加資格審査申請書に記入のうえ、

  令和7年9月22日(月)午後5時までに下記の提出先・問い合わせ先に提出すること。

        ●一般競争参加資格審査申請書(様式)(Word/32KB)

規格及び仕様条件  

  「令和7年鳥獣被害防止総合対策交付金整備事業」 侵入防護柵(電気柵)仕様書(PDF/346KB)

 設置計画 1セット=電気柵棚線4m(支柱間2m×2段張り)・支柱1本・取付フック2個

地区名

設置延長

セット数

電源装置

ゲート資材

危険表示板

電圧測定器

浜田市上府町地内

2,355m

2,355セット

8基

14基

16枚

1個

浜田市三隅町古市場地内

319m

320セット

1基

5基

2枚

1個

2,674m

2,675セット

9基

19基

18枚

2個

 業務完了期日

     令和7年11月14日(金)

 納入場所

      浜田市が指定する場所とする。

 入札方式

      上記数量の直接事業費(資材費)、資材の配送費及び施工指導等の人件費・出張費等の諸経費を含めた合計金額(税抜)で入札を行う。

入札日時、場所

     日時 令和7年9月30日(火) 午前9時30分
     場所 浜田市役所 本庁 4階 401会議室

入札参加条件について

上記1の入札については、以下のいずれかの条件を満たす業者のみが参加できます。
○平成20年度以降に、浜田市有害鳥獣捕獲対策協議会鳥獣被害防止総合対策事業において、納入実績があること。
○浜田市「令和5年~令和7年【物品・役務】入札参加資格」を有していること。
上記の条件を満たしている場合でも、入札に参加しようとする他者との間に、次に掲げるいずれかの関係がある場合は入札に参加できません。
○親会社と子会社の関係
○親会社を同じくする子会社同士の関係
○一方の会社の役員が、他方の会社の役員又は管財人を現に兼ねている場合
○前3号と同視し得る資本関係又は人的関係

提出先・問い合わせ先

〒697-8501 島根県浜田市殿町1番地   

浜田市有害鳥獣捕獲対策協議会 事務局                                                  

(浜田市産業経済部 農林振興課 林業畜産係内) 

TEL 0855-25-9510

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 産業経済部 農林振興課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?