ここから本文です。

9月9日は「救急の日」です 

 救急業務や救急医療体制を正しく理解してもらい、より一層の救命率向上を図るため、毎年9月9日を「救急の日」、この日を含む1週間(9月7日(日)~13日(土))を「救急医療週間」とし、全国的に普及啓発運動が実施されています。
 「救急の日」及び「救急医療週間」を通じて、救急車の正しい利用方法や、家庭での事故の予防、家庭でできる応急手当について考えましょう。
 
【各種救命講習のご案内】
 ⑴子どもに対する救命講習
  日時:9月7日(日)午前9時30分から午前12時30分まで(3時間)
 ⑵大人に対する救命講習
  日時:9月13日(土)午前9時30分から午前12時30分まで(3時間)
 
  ※場所:浜田市消防本部大会議室
  ※定員:各20名程度
  ※受講料:無料
  ※受講者には修了証を交付します。
  ※当日はマスコミによる取材やSNS上に公開する動画・写真を撮影しますので、撮影の難しい方はお問い合わせください。
 
【申込先】
 浜田消防署 救急第一係、救急第二係(TEL 0855-22-1229)救命

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 消防本部 浜田消防署

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?