3.民生費 7,272,781千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名及び事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
---|---|---|---|---|---|
国民年金費 | 46,895 | 38,915 | |||
172 | 義務 | 職員給与費(国民年金費) 7人 |
45,830 | 38,915 | |
173 | 義務 | 国民年金事務費 法定受託事務(一部協力・連携事務)経費 |
1,065 | 0 | |
知的障害者福祉費 | 404,715 | 108,611 | |||
174 | 義務 | 知的障害者指定施設支援費支給事業 在宅生活が困難な知的障害者の日常生活における自立と社会参加のための訓練や、自立と社会経済活動への参加に向け、更生施設や授産施設等への入所・通所により必要な訓練及び職業の提供を行う ○知的障害者の身体障害者通所授産施設への相互利用を含む |
394,226 | 104,044 | |
175 | 義務 | 知的障害者生活ホーム運営事業 知的障害者に対し、生活の場を提供し、日常生活の援助を行うことで、自立生活・社会参加の支援を図る福祉ホームに運営費を補助することにより、知的障害者の福祉の向上を図る ○対象施設 なかやホーム、かなぎホーム、しんがいホーム、みすみホーム |
7,776 | 3,888 | |
176 | 義務 | 知的障害者福祉ホーム運営事業 家族との同居が困難で住居を求めている知的障害者を入居させ、必要な指導、助言を行うことで自立促進を図る ○対象施設 桑雲寮 ○合併に伴い県から移管 |
2,713 | 679 | |
身体障害者福祉費 | 200,343 | 75,730 | |||
177 | 義務 | 障害者タクシー等助成事業 重度身体障害者、重度知的障害者、精神障害者に対しタクシー又はバス利用料金の一部を助成することにより福祉の推進を図る ○1人あたり年間13,200円上限 ○平成18年度から制度を統一 |
11,933 | 11,933 | |
178 | 義務 | 透析患者通院費助成事業 人工透析療法を受けている患者に対し、治療のための通院に要する交通費を助成することにより、患者の負担軽減を図る ○片道2km以上の通院で、タクシー・バス券の交付を受けてない者に対し1/2助成 ○1万円の上限を撤廃 |
2,945 | 2,945 | |
179 | 義務 | 身体障害者指定施設支援費支給事業 在宅生活が困難な身体障害者の身体機能の維持・向上及び日常動作能力等の治療・訓練や自立と社会経済活動への参加に向け、療護施設、授産施設、更生施設において必要な訓練及び職業の提供を行う |
125,472 | 30,964 | |
180 | 義務 | 身体障害者更生医療給付事業 身体障害の程度を軽減したり、障害を除去するために人工関節置換、ペースメーカー埋め込み、人工透析といった医療措置を行い、日常生活能力の向上を図る |
15,235 | 7,618 | |
181 | 義務 | 進行性筋萎縮症者療養等給付事業 進行性筋萎縮症に罹患している身体障害者に対し、療養にあわせて必要な訓練等を行い、その福祉の増進を図る ○給付対象 3人 |
14,539 | 7,270 | |
182 | 義務 | 身体障害者(児)補装具給付事業 身体障害者(児)の日常生活や社会生活の向上を図るため、その失われた身体機能を補うための用具(舗装具)の交付及び修理を行う ○車イス・ストマ用装具等 |
19,535 | 9,768 | |
183 | 義務 | 身体障害者(児)日常生活用具給付事業 重度身体障害者(児)及び小児慢性特定疾患児に対して、日常生活用具を給付することにより日常生活の便宜を図る ○特殊ベット、吸引器、入浴補助用具等 |
2,574 | 1,287 | |
184 | 義務 | ストマ用装具助成事業 膀胱・直腸機能障害者に対し、ストマ用装具を購入する際の費用を助成することにより、障害者の経済的負担を軽減する ○自己負担額の1/2を助成 ○平成18年度から制度を統一 |
1,862 | 1,862 | |
185 | 一般 | 障害者社会参加促進事業 障害者が地域で自立した生活を送ることができ、生活の質を向上させるための事業を展開する ○手話奉仕員派遣事業 ○手話奉仕員養成事業 ○手話通訳者設置事業(週3日→週5日) ○生活訓練事業 ○障害者スポーツ大会 ○スポーツ教室開催事業 ○点字・声の広報等発行事業 ○要約筆記派遣事業(新規) ○要約筆記養成事業(新規) ○自動車改造費補助事業 ○自動車免許取得費補助事業 |
6,248 | 2,083 | |
老人福祉費 | 1,602,145 | 1,303,175 | |||
186 | 一般 | 老人福祉事務費 老人福祉事務に係る経費 ○老人ホーム入所判定会経費 ○老人保健福祉計画作製経費 ○老人福祉電話設置事業経費 |
3,327 | 3,327 | |
187 | 一般 | 敬老事業 敬老会の実施及び補助を行う ○三隅自治区 地区敬老会補助金 1,000円/人 ○弥栄自治区 敬老会弁当 950円/人 |
2,593 | 2,593 | |
188 | 義務 | 老人保護措置費 おおむね65歳以上で、家庭環境上または経済上の障害があるために日常生活を営むのに支障がある者を措置することにより、心身の健康の保持及び生活の安定を図る ○入所養護老人ホーム 松風園、長寿園、寿光苑、ミレ岡見、ミレ青山、慈光苑、かんなび苑、 皆生尚寿苑 |
423,882 | 356,021 | |
189 | 義務 | 老人日常生活用具給付事業 要援護老人及びひとり暮らし老人に対し、日常生活用具を給付することにより、日常生活の便宜を図る ○電磁調理器・火災報知器・自動消火器 |
369 | 369 | |
190 | 一般 | 総合福祉センター管理事業 所在地 野原町 総合福祉センターの管理運営に係る指定管理者への委託料 自動体外式除細動器(AED)等の備品購入 |
31,927 | 31,927 | |
191 | 義務 | 介護認定事務費 市町村事務として行う要介護認定調査業務に係る経費 ○嘱託看護婦7人、臨時事務員1人 |
24,373 | 24,373 | |
192 | 義務 | 浜田地区広域行政組合負担金 広域行政組合が行う介護保険事業に係る負担金 ○保険給付費、地域支援事業費、人件費、認定審査、事務費分 |
815,095 | 815,095 | |
193 | 一般 | 金城高齢者等介護手当 金城自治区内に在住する高齢者等を在宅介護する者に対して介護手当を支給する ○対象者:65歳以上の極度の認知症者、重度の身体障害者及び知的障害者等を在宅で常時介護している者 ○支給額:5,000円/月 43人 |
2,580 | 2,580 | |
194 | 一般 | 高齢者生活福祉センター管理費 所在地 金城町下来原 高齢者を一定期間入所させ、生活改善のための指導、助言を行い自立生活の支援を図る ○平成18年度から指定管理者制度を導入 |
16,389 | 16,389 | |
195 | 一般 | 憩の家・福祉センター維持管理費 所在地 弥栄町杵束 憩いの家及び老人福祉センターの施設維持管理及び休日(水・土・日・祝日)利用者応対業務に係る経費 |
3,137 | 2,567 | |
196 | 一般 | 高齢者入湯サービス事業 金城自治区に在住する65歳以上の高齢者に対する自治区内の入浴施設利用助成 ○1人あたり年間2,500円の入湯券を交付 |
2,767 | 2,767 | |
197 | 義務 | 職員給与費(老人福祉費) 4人 |
23,376 | 19,043 | |
198 | 一般 | 長寿者褒章事業 敬老の日に併せて、米寿・白寿・100歳以上の方に記念品等を贈呈する ○米寿 296人、白寿 44人、100歳以上 32人 ○平成18年度から制度統一 |
2,121 | 2,121 | |
199 | 一般 | 緊急通報体制整備事業 平成19年度制度統一に向け、経過措置として金城・弥栄自治区について従来制度を継続(他の自治区は高齢者福祉サービス事業で実施) |
1,368 | 1,368 |
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 総務部 財政課
-
-
電話番号:0855-25-9210
-