4.衛生費 3,563,410千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名及び事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
---|---|---|---|---|---|
火葬場費 | 43,099 | 33,007 | |||
282 | 一般 | 火葬場管理運営費 所在地 港町、旭町今市、弥栄町杵束、三隅町西河内 指定管理者制度を導入し、火葬場施設の維持管理を行う ○霊柩車の取り扱いは合併3年以内に調整 |
39,391 | 29,299 | |
283 | 一般 | 火葬場設備整備事業 円滑な火葬業務遂行のため、施設の改修を計画的に行う ○炉信号変換器取替、炉内台車張替、断熱扉セラミックブロック張替 |
3,708 | 3,708 | |
第二次救急医療費 | 18,080 | 433 | |||
284 | 義務 | 救急医療対策事業 休日・夜間の入院治療を必要とする重症救急患者の医療を確保するため、浜田医療センター、済生会江津総合病院、公立邑智病院の3病院による病院群輪番制を実施する |
18,080 | 433 | |
休日診療所管理費 | 8,160 | 5,010 | |||
285 | 一般 | 休日診療所管理運営費 休日における初期救急患者への対応を図るため、浜田自治区では休日応急診療所を開設し、金城・旭・弥栄・三隅の各自地区では在宅当番医制を実施する |
8,160 | 5,010 | |
老人保健事業費 | 800,254 | 737,516 | |||
286 | 義務 | 老人保健医療事業特別会計繰出金 老人保健医療事業運営に係る一般会計繰出金 ○医療費負担、人件費負担、一般管理費負担、審査支払手数料 対象者;75歳以上 |
671,112 | 671,112 | |
287 | 一般 | 老人保健事業 40才以上の市民を対象に壮年期からの生活習慣病予防をはじめとする健康づくりを行う ○健康手帳の交付 ○健康診査 ○健康教育 ○健康相談 ○訪問指導 ○機能訓練 |
129,142 | 66,404 | |
保健対策推進費 | 3,370 | 3,370 | |||
288 | 一般 | 肝炎対策事業 三隅自治区において、C型肝炎罹患者が多く肝がん死亡率が高いことから、早期発見、早期治療のための検査体制の強化、正しい知識の普及、意識啓発を図る ○対象者;要経過観察者、要治療者、小学2年生 ○肝ドック、肝がん検診の実施 ○小学2年生の肝炎ウイルス検査実施 ○講習会、学習会の実施 ○肝炎相談窓口の開設 |
3,370 | 3,370 | |
清掃総務費 | 225,759 | 143,298 | |||
289 | 義務 | 環境清掃対策審議会費 廃棄物の処理、資源再生、廃棄物の抑制及び減量化、処理手数料に関し、市長の諮問に応じて調査研究、審議、建議する ○委員 15人 |
567 | 567 | |
290 | 義務 | 職員給与費(清掃総務費) 19人 |
157,195 | 142,731 | |
291 | 一般 | 清掃管理事務費 ごみの適正排出、減量化及び収集業務等にかかる事務費 ○年間収集計画表作成 ○生ごみ処理機購入補助 |
20,130 | 0 | |
292 | 一般 | ごみ処理対策事業 ごみ袋の作製・販売に係る経費 |
47,867 | 0 | |
塵芥処理費 | 869,567 | 766,620 | |||
293 | 一般 | ごみ収集業務運営費 可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみの収集に係る経費 |
162,093 | 130,024 | |
294 | 政策 | 浜田地区広域行政組合負担金 広域行政組合が行う可燃ごみ処理事業及び市が行う不燃ごみ処理業務の派遣職員に係る負担金 |
414,356 | 414,356 | |
295 | 義務 | 再生用資源ゴミ処理事業 資源ごみ中間処理等に係る経費 ○ごみの分別、再資源化により、ごみの減量化(処分場の延命化)を図る ○乾電池再生処分経費 |
106,862 | 106,862 | |
296 | 一般 | 不燃ごみ処理場管理運営費 所在地 生湯町 不燃ごみ処理場の管理、運営に係る経費 |
49,719 | 0 | |
297 | 一般 | 不燃ごみ処理場補修事業 不燃ごみ処理場の各設備等の維持補修費 ○粗大ごみ処理施設補修 ○浸出液処理施設補修 |
33,500 | 33,500 | |
298 | 政策 | 埋立地整備事業 現埋立処分地施設の擁壁整備を行う |
10,000 | 10,000 | |
299 | 政策 | 埋立処分地施設建設事業 平成21年度使用開始を目指し、埋立処分地施設の整備を行う(債務負担) ○施設基本計画・設計等業務 ○生活環境影響調査業務 ○地形測量・地質調査業務 |
26,502 | 10,893 | |
300 | 一般 | 焼却場管理費 所在地 三隅町三隅 ごみの中間処理施設として活用するための維持管理に係る経費 |
3,186 | 3,186 | |
301 | 一般 | 最終処分場管理費 所在地 三隅町三隅 三隅自治区から排出される不燃ごみの埋立施設の維持管理に係る経費 ○平成20年度閉鎖予定 |
3,754 | 3,404 | |
302 | 純新規 | 新規 | 資源ごみ収集事業 浜田自治区に係る資源ごみの一部(缶・びん・古紙)の収集業務を民間委託する |
48,416 | 48,416 |
303 | 政策 | 清掃運搬車整備事業 不燃ごみ運搬車(4トンダンプ)の老朽化に伴い更新する |
6,979 | 1,779 | |
304 | 一般 | 埋立地埋立事業 現埋立処分地施設の埋立場に覆土を行う |
4,200 | 4,200 | |
し尿処理費 | 157,155 | 141,554 | |||
305 | 一般 | 公衆便所等清掃事業 公衆便所10ヶ所(栄町・朝日町・雲城・今福・波佐・美又・旭支所前・安城・杵束・三隅支所前)の清掃管理経費 |
4,090 | 4,090 | |
306 | 義務 | 浜田地区広域行政組合負担金 し尿処理業務に係る職員派遣負担金 |
44,256 | 44,256 | |
307 | 一般 | 浜田浄苑管理運営費 所在地 治和町 し尿処理施設の管理、運営に係る経費 |
108,809 | 93,208 | |
衛生費合計 | 3,563,410 | 2,988,124 |
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 総務部 財政課
-
-
電話番号:0855-25-9210
-