1.下水道費 836,782千円
2.公債費 171,243千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名及び事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
---|---|---|---|---|---|
一般管理費 | 106,351 | 13,724 | |||
1 | 義務 | 職員給与費 11人 |
92,627 | 0 | |
2 | 一般 | 下水道事務費 下水道事業運営に要する事務費 ○研修旅費、積算システム使用料、下水道協会負担金等 |
1,536 | 1,536 | |
3 | 一般 | 普及啓発事業 市民の下水道に関する理解度を高める啓発費 ○チラシ・パンフレット代、推進協議会補助金 |
427 | 427 | |
4 | 一般 | 下水道台帳整備事業 下水道管渠の台帳作成費 ○下水道台帳システム保守料、使用料、入力作業委託料 |
8,175 | 8,175 | |
5 | 一般 | 負担金賦課徴収費 下水道受益者負担金の賦課徴収事務費 ○前納報奨金、納入通知書・封筒印刷代等 |
393 | 393 | |
6 | 一般 | 水洗化促進事業 生活扶助世帯等に対し排水設備工事費を助成 ○4件 |
1,111 | 1,111 | |
7 | 一般 | 使用料賦課徴収費 下水道使用料の賦課徴収事務費 ○納付書印刷代、郵便料、検針業務委託料、料金システム使用料 |
2,082 | 2,082 | |
施設維持管理費 | 68,256 | 53,620 | |||
8 | 一般 | 浜田地区施設維持管理費 国府浄化センター施設維持管理費 所在地;下府町 ○終末処理場維持管理及びマンホール維持管理等 |
28,615 | 28,615 | |
9 | 一般 | 旭地区施設維持管理費 旭浄化センター施設維持管理費 所在地;旭町丸原 ○終末処理場維持管理及びマンホール維持管理等 |
16,727 | 16,727 | |
10 | 一般 | 三隅地区施設維持管理費 三保三隅浄化センター施設維持管理費 所在地;三隅町三保三隅 ○終末処理場維持管理及びマンホール維持管理等 |
22,914 | 8,278 | |
公共下水道建設費 | 662,175 | 0 | |||
11 | 投資 | 浜田地区下水道整備事業 H12~H30 総事業費 6,483,600千円 整備面積 161ha ○H18 唐鐘地区 管路工事L=2,100m 真空弁、公共桝設置工事1式 |
315,000 | 6,480 | |
12 | 支弁人件費 | △ 6,480 | △ 6,480 | ||
13 | 投資 | 旭地区下水道整備事業(補助) H13~H20 総事業費 1,700,927千円 1期 H13~H17 27ha 2期 H18~H20 12ha ○H18 汚泥処理施設工事(矯正施設汚泥受入のための増設工事)外 |
120,016 | 1,250 | |
14 | 支弁人件費 | △ 1,250 | △ 1,250 | ||
15 | 投資 | 旭地区下水道整備事業(交付金) H17~H18 総事業費 568,000千円 管渠整備 L=6,000m ○H18 旭インター周辺及び矯正施設1工区等 管路工事L=2,200m マンホールポンプ3基外 |
171,000 | 4,500 | |
16 | 支弁人件費 | △ 4,500 | △ 4,500 | ||
17 | 投資 | 三隅地区下水道整備事業(補助) H9~H21 総事業費 3,558,000千円 整備面積 85ha ○H18 終末処理場水処理施設工事、電気設備工事外 |
64,000 | 960 | |
18 | 支弁人件費 | △ 960 | △ 960 | ||
19 | 投資 | 三隅地区下水道整備事業(単独) H9~21 総事業費 615,305千円 管路延長 L=8,754m ○H18 古湊西支線工事外 |
5,349 | 0 | |
下水道費合計 | 836,782 | 67,344 |
2.公債費 171,243千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名及び事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
---|---|---|---|---|---|
元金 | 93,934 | 0 | |||
20 | 義務 |
長期債元金
|
93,934 | 0 | |
利子 | 77,309 | 0 | |||
21 | 義務 | 長期債利子 | 76,809 | 0 | |
22 | 義務 | 一時借入利子 | 500 | 0 | |
公債費合計 | 171,243 | 0 |
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 総務部 財政課
-
-
電話番号:0855-25-9210
-