1.総務費 197,380千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名 | 事業概要 |
事業費 |
一般財源 |
一般管理費 | 186,923 | 0 | ||||
1 | 義務 | 職員給与費 | 18名 | 154,793 | 0 | |
2 | 一般 | 新規 |
国保事務費 | 国保運営に係る事務経費 ○平成20年度に施行される「後期高齢者医療制度」に対応するための電算システム改修費 11,000千円 |
25,691 | 0 |
3 | 一般 | レセプト点検事業 | 医療事務経験者によるレセプト内容点検 嘱託職員2名、臨時職員1名 |
6,439 | 0 | |
連合会負担金 | 4,332 | 0 | ||||
4 | 一般 | 連合会負担金 | 島根県国民健康保険団体連合会 会員負担金 |
4,332 | 0 | |
賦課徴収費 | 2,108 | 0 | ||||
5 | 一般 | 賦課徴収事務費 | 国保料の賦課、徴収に係る事務経費 納付書等の印刷、製本等 |
2,108 | 0 | |
納付奨励費 | 1,524 | 0 | ||||
6 | 一般 | 納付奨励費 | 保険料の収納に係る公金取扱手数料、郵便為替手数料 |
1,524 | 0 | |
運営協議会費 | 570 | 0 | ||||
7 | 一般 | 運営協議会費 | 浜田市国民健康保険運営協議会の運営経費 委員21名 |
570 | 0 | |
趣旨普及費 | 1,923 | 0 | ||||
8 | 一般 | 趣旨普及費 | 国保制度の普及・啓発の経費 パンフ作成等 |
1,923 | 0 | |
総務費合計 | 197,380 | 0 |
2.保険給付費 4,695,877千円
整理 番号 |
事業区分 | 新規 区分 |
事業名 | 事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
一般被保険者療養給付費 | 2,104,411 | 710,539 | ||||
9 | 義務 | 一般被保険者療養給付費 | 一般分療養給付費(医療費)の負担 保険者負担分 |
2,104,411 | 710,539 | |
退職被保険者等療養給付費 | 2,107,522 | 478,030 | ||||
10 | 義務 | 退職被保険者等療養給付費 | 退職者医療分療養給付費(医療費)の負担 保険者負担分 |
2,107,522 | 478,030 | |
一般被保険者療養費 | 8,400 | 2,872 | ||||
11 | 義務 | 一般被保険者療養費 | 一般被保険者療養費(本人立替等)の給付 |
8,400 | 2,872 | |
退職被保険者等療養費 | 7,200 | 1,633 | ||||
12 | 義務 | 退職被保険者等療養費 | 退職被保険者療養費(本人立替等)の給付 | 7,200 | 1,633 | |
審査支払手数料 | 16,004 | 13,081 | ||||
13 | 義務 | 審査支払手数料 | 診療報酬明細書の審査支払手数料 |
16,004 | 13,081 | |
一般被保険者高額療養費 | 252,000 | 44,163 | ||||
14 | 義務 | 一般被保険者高額療養費 | 一般被保険者の高額療養費の給付 |
252,000 | 44,163 | |
退職被保険者等高額療養費 | 162,000 | 36,745 | ||||
15 | 義務 | 退職被保険者等高額療養費 | 退職被保険者等の高額療養費の給付 |
162,000 | 36,745 | |
一般被保険者移送費 | 270 | 108 | ||||
16 | 義務 | 一般被保険者移送事業 | 一般被保険者の移送費の給付 |
270 | 108 | |
退職被保険者等移送費 | 270 | 61 | ||||
17 | 義務 | 退職被保険者等移送事業 | 退職被保険者等の移送費の給付 |
270 | 61 | |
出産育児一時金 | 18,900 | 6,300 | ||||
18 | 義務 | 出産育児一時金 | 出産育児一時金の給付 1件:350,000円 |
18,900 | 6,300 | |
葬祭費 | 18,900 | 18,900 | ||||
19 | 義務 | 葬祭費 | 葬祭費の給付 1件:30,000円 |
18,900 | 18,900 | |
保険給付費合計 | 4,695,877 | 1,312,432 |
3.老人保健拠出金 1,036,733千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名 | 事業概要 |
事業費 |
一般財源 |
老人保健医療費拠出金 | 1,009,612 | 341,484 | ||||
20 | 義務 | 老人保健医療費拠出金 | 老人保健医療に対する保険者の拠出金 |
1,009,612 | 341,484 | |
老人保健事務費拠出金 | 27,121 | 27,121 | ||||
21 | 義務 | 老人保健事務費拠出金 | 老人保健事務費に対する保険者の拠出金 |
27,121 | 27,121 | |
老人保険拠出金合計 | 1,036,733 | 368,605 |
4.介護納付金 271,942千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名 | 事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
介護納付金 | 271,942 | 114,582 | ||||
22 | 義務 | 介護納付金 | 介護保険2号被保険者の介護納付金 |
271,942 | 114,582 | |
介護納付金合計 | 271,942 | 114,582 |
5.共同事業拠出金 672,053千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名 | 事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
高額医療費拠出金 | 84,069 | 0 | ||||
23 | 義務 | 高額医療費拠出金 | 高額医療費に対する保険者共同事業拠出金 |
84,069 | 0 | |
保険財政共同安定化事業拠出金 | 587,620 | 0 | ||||
24 | 義務 | 保険財政共同安定化事業拠出金 | 財政の安定化を図るための事業拠出金 |
587,620 | 0 | |
保険財政共同安定化事業事務費拠出金 | 359 | 0 | ||||
25 | 義務 | 保険財政共同安定化事業事務費拠出金 | 財政の安定化を図るための事業の事務費拠出金 |
359 | 0 | |
その他共同事業事務費拠出金 | 5 | 5 | ||||
26 | 義務 | その他共同事業拠出金 | 年金受給者一覧表の作成負担金 |
5 | 5 | |
共同事業拠出金合計 | 672,053 | 5 |
6.保健事業費 170,296千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名 | 事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
保健衛生普及費 | 170,296 | 0 | ||||
27 | 一般 | 保健衛生普及費 | 健康世帯表彰、脳ドック・人間ドック検査料の助成、健康診査助成 |
29,006 | 0 | |
28 | 一般 | エイズ予防対策事業 | エイズ予防に関する講演会、予防啓発 |
725 | 0 | |
29 | 一般 | 医療費適正化事業 | 医療費に関する啓発、医療費通知 |
3,558 | 0 | |
30 | 一般 | 国民健康保険保健指導事業 | 嘱託保健師・看護師による訪問、個別指導の実施 嘱託保健師1名、嘱託看護師1名 |
5,627 | 0 | |
31 | 一般 | 国保ヘルスアップ事業 | 生活習慣病の予防を重点に個別健康支援 |
20,270 | 0 | |
32 | 一般 | 国民健康保険保健事業(金城支所) | 健康管理の充実のための巡回人間ドックの実施 |
949 | 0 | |
33 | 一般 | 国民健康保険保健事業(旭支所) | 生活習慣病予防のための各種健康教室の開催、巡回人間ドックの実施 |
3,950 | 0 | |
34 | 一般 | 国民健康保険保健事業(弥栄支所) | 糖尿病予防教育、巡回人間ドックの実施、健康機器の整備 |
2,805 | 0 | |
35 | 一般 | 国民健康保険保健事業(三隅支所) | 健康管理の充実のための巡回人間ドックの実施 |
990 | 0 | |
36 | 一般 | 保健事業普及啓発・健康づくり推進事業 | 保健事業等の市民への周知、健康づくり推進事業助成 |
4,080 | 0 | |
37 | 一般 | 保健活動推進整備事業 | 医療費分析、保健活動体制の整備 |
5,894 | 0 | |
38 | 一般 | 地域健康づくり組織育成事業 | 健康づくり組織の育成、研修会、健康づくり活動 |
1,242 | 0 | |
39 | 一般 | 健康・福祉フェスティバル開催事業 | 健康・福祉の啓発、健康相談、健康チェック等の実施 |
99 | 0 | |
40 | 一般 | 健康診査事業 | がん対策の充実、がん検診の実施 |
44,537 | 0 | |
41 | 一般 | 新規 | ウイルス性肝炎進行防止対策事業(三隅自治区) | ウイルス性肝炎の治療を推進することにより、肝炎から進行する肝硬変、肝臓癌の予防と将来にわたる医療費の増高を抑制するとともにキャリアの生命と暮らしを守り、浜田圏域の平均寿命を延ばすことを目的とする ○ウイルス性肝炎進行防止対策審議会設置 ○肝炎患者管理システム開発 ○肝炎対策医療費給付の実施 |
46,564 | 0 |
保健事業費合計 | 170,296 | 0 |
7.基金積立金 6,000千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名 | 事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
財政調整基金積立金 | 6,000 | 0 | ||||
42 | 義務 | 財政調整基金積立金 | 利子積立 |
6,000 | 0 | |
基金積立金合計 | 6,000 | 0 |
8.公債費 4,000千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名 | 事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
利子 | 4,000 | 4,000 | ||||
43 | 義務 | 一時借入金利子 | 一時借入金利子 |
4,000 | 4,000 | |
公債費合計 | 4,000 | 4,000 |
9.諸支出金 101,036千円
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名 | 事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
一般被保険者保険料還付金 | 2,400 | 2,400 | ||||
44 | 義務 | 一般被保険者保険料還付金 | 過年度にかかる保険料の還付 |
2,400 | 2,400 | |
退職被保険者等保険料還付金 | 600 | 600 | ||||
45 | 義務 | 退職被保険者等保険料還付金 | 過年度にかかる保険料の還付 |
600 | 600 | |
償還金 | 1 | 1 | ||||
46 | 義務 | 償還金 | 国庫支出金等の実績精算にかかる償還金 |
1 | 1 | |
一般被保険者還付加算金 | 24 | 24 | ||||
47 | 義務 | 一般被保険者還付加算金 | 還付保険料にかかる加算金 |
24 | 24 | |
退職被保険者等還付加算金 | 12 | 12 | ||||
48 | 義務 | 退職被保険者等還付加算金 | 還付保険料にかかる加算金 |
12 | 12 | |
諸費 | 1 | 1 | ||||
49 | 義務 | 手数料等過誤納還付金 | 過年度にかかる督促手数料の還付金 |
1 | 1 | |
延滞金 | 1 | 1 | ||||
50 | 義務 | 延滞金 | 支出の遅延にかかる延滞金 |
1 | 1 | |
直営診療施設勘定繰出金 | 97,997 | 0 | ||||
51 | 義務 | 直営診療施設勘定繰出金 | ○へき地・保健事業調整交付金の繰出 ○一般会計からの直診運営補助金の繰出 |
97,997 | 0 | |
諸支出金合計 | 101,036 | 3,039 |
10.予備費
整理 番号 |
事業 区分 |
新規 区分 |
事業名 | 事業概要 | 事業費 | 一般財源 |
予備費 | 30,000 | 30,000 | ||||
52 | 一般 | 予備費 | 予備費 |
30,000 | 30,000 | |
予備費合計 | 30,000 | 30,000 |
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 総務部 財政課
-
-
電話番号:0855-25-9210
-