税務証明書等の交付申請
2020年 5月 27日
税務課で発行する証明
証明の種類 | 内容 | 手数料 | 窓口で必要なもの |
所得・課税証明 | 証明を希望される年度の市県民税額と前年中の所得の証明です。 | 1通 300円 | 〇本人の場合 本人確認をさせていただきます。 運転免許証など、公的機関が発行した顔写真付の身分証明書をご持参ください。 ・本人確認書類 〇代理人の場合 委任状と代理人の本人確認のための身分証明書をご持参ください。 |
完納証明 | 納期到来分の市税に滞納がないことの証明です。 | ||
納税証明 ・個人市県民税 ・固定資産税 ・法人市民税 ・軽自動車税 |
納付すべき税額、納付した税額及び未納税額等の証明です。 | 年度・税目ごと 300円 |
|
納税証明 (軽自動車継続検査用) |
車検用の納税証明です。 | 無料 | |
営業証明 | 法人が浜田市で営業をしていることの証明です。 ※浜田市へ法人市民税の申告が提出されていることが必要です。 |
1通 300円 | |
資産証明 | 証明を希望される年度の固定資産の内訳(合計)の証明です。 | ||
固定資産税課税台帳 登録事項証明 |
証明を希望される年度の評価額・課税標準額・税額等の証明です。 | 1通 300円 | |
住宅用家屋証明 | 租税特別措置法(登録免許税)に関する証明です。 | 1通 1,300円 |
発行の窓口
税務課、各支所市民福祉課、行政窓口のある各公民館 、コンビニエンスストア
自治区 | 場所 | 発行可能窓口等 | 交付可能証明書等 | 発行可能日時など | |
所得課税証明 | その他の証明 | ||||
浜田 |
本庁 | 総合窓口課 | 〇 | × | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 |
税務課 | 〇 | 〇 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 |
||
各公民館 | 長浜公民館 | 〇 | 〇 | 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時 |
|
周布公民館 | |||||
美川公民館 | |||||
大麻公民館 | |||||
国府公民館 | |||||
国府公民館 有福分館 |
月・水・木曜日 午前9時~午後5時 火・金曜日 午前9時~正午 |
||||
金城 |
金城支所 | 市民福祉課 | 〇 | 〇 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 |
各公民館 | 今福公民館 | 〇 | × | 火曜日 午前9時~正午 |
|
波佐公民館 | |||||
小国公民館 | |||||
久佐公民館 | |||||
美又公民館 | |||||
旭 |
旭支所 | 市民福祉課 | 〇 | 〇 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 |
各公民館 | 木田公民館 | 〇 | × | 月曜日 午前9時~正午 |
|
和田公民館 | |||||
都川公民館 | |||||
市木公民館 | |||||
弥栄 |
弥栄支所 | 市民福祉課 | 〇 | 〇 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 |
公民館 | 杵束公民館 | 〇 | 〇 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 |
|
三隅 |
三隅支所 | 市民福祉課 | 〇 | 〇 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 |
各公民館 | 三保公民館 | 〇 | × | 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時 |
|
岡見公民館 | |||||
井野公民館 | |||||
黒沢公民館 | |||||
白砂公民館 |
※コンビニ交付が利用できます。詳しくは≫≫≫証明書コンビニ交付をご覧ください。
※申請書は発行窓口にあります。(≫≫≫こちらからもダウンロードできます。)
※窓口におこしになれない方のために、郵送で発行していますのでご利用ください。
≫≫≫郵便による税務証明書等の交付申請手続き
※年末年始(12月29日~1月3日)の間は証明書の発行ができませんので、
日時等を確認のうえ、利用してください。
このページに関するお問い合わせ先
- 浜田市 市民生活部 税務課
電話:0855-25-9230 メールアドレス:zeimu@city.hamada.lg.jp -