ここから本文です。

20230418令和5年度第1回三隅地域協議会

 

会議結果報告

開催日時

令和5年4月18日(火) 午後6時55分~午後9時15分

開催場所 浜田市三隅町三隅1434 三隅支所3階 集会室
議題

1 委嘱状交付

2 会長あいさつ

3 市長あいさつ

4 令和5年度施政方針について········································資料1

5 協議事項

(1)各種委員の推薦について

 ・浜田市保健医療福祉協議会········································ 資料2

 ・浜田市行財政改革推進委員会

 ・(新)浜田市ケーブルテレビ在り方検討会議························· 資料3

 ・(新)三桜酒造跡地公共活用検討委員会····························· 資料4

 

6 報告事項

(1)協働のまちづくり検討部会······································· 資料5

(2)浜田漁港周辺エリア活性化推進委員会について····················· 資料6

(3)浜田市地域公共交通活性化協議会································· 資料7

 

7 その他

(1)まちづくりセンター職員及びまちづくりコーディネーターについて··· 資料8

(2)マイナポイント申込期限の延長について··························· 資料9

(3)マイナンバーカード関係手続のための休日窓口の開設について

(4)浜田市指定ごみ袋の梱包に係る形状変更について··················· 資料10

8 副会長あいさつ

 

(会議資料)

レジュメ(PDF/83KB)

資料1 令和5年度施政方針(PDF/2017KB)

資料2 浜田市保健医療福祉協議会委員の就任について(PDF/175KB)

資料3 浜田市ケーブルテレビあり方検討会議の委員の推薦について(PDF/203KB)

資料4 三桜酒造跡地公共活用検討委員会委員の推薦について(PDF/187KB)

資料5 令和4年度第3回協働のまちづくり検討部会(PDF/4MB)

資料6 令和4年度浜田漁港周辺エリア活性化検討委員会資料(PDF/12MB)

資料7 第3回浜田市地域公共交通活性化協議会(PDF/127KB)

資料8 浜田市まちづくりセンター職員名簿、令和5年度まちづくりコーディネーター(PDF/504KB)

資料9 マイナポイント簡単解説(PDF/1279KB)

資料10 浜田市指定ごみ袋の梱包に係る形状変更について(PDF/137KB)

 

公開・非公開

公開(録画配信)

視聴用アドレス:https://www.youtube.com/watch?v=k0ZpoeYLZXA

〔協議・報告内容及び主な質疑・意見〕

【主な意見等】

令和5年度施政方針について
(市長から、資料に基づき説明)
(主な意見等)
・水産業の振興について、浜田市では、市外に拠点を置く外来船の水揚げが、全体の約半分を占めているが、誘致・勧誘活動の状況はどのようになっているか。
 ⇒誘致勧誘活動は、毎年行っている。また、地元船の整備等を強化する必要があると考える。
・どんちっちアジなど、ブランドにこだわりすぎているように感じる。鳥取では、JR西日本と共同して、サケの養殖をしていると聞いている。ブランドに頼ってばかりではなく、養殖も含めて全体的に再検討してはどうか。
 ⇒約15年前に始まった取り組みで、脂質の高い魚をブランド魚として売り出している。利益率が高く、漁業者には喜ばれているが、一方で、どんちっちブランドに限らず、巻き網船が1カ統しかないなど、漁獲の全体量を増やすことが最も大きな課題だと思っている。
・JR君市踏切は、整備する必要があるのか。徒歩の人は駅から南北を通過できるし、車も田町を回れば南北通過可能。
 ⇒田町のアンダーパスは、大雨時に冠水する。万一の際、救急車の通行が可能な道路が必要であり、整備する。
・獲った魚に価値を付加し、流通させることが大切。加工と流通に課題がある。大田の1日漁などを参考にしてはどうか。
 ⇒行政だけでは、難しい部分が大きいが、販路開拓など、できるところからやっていこうと取り組んでいる。
  加工業については、新しく始められたところもあり、徐々に売り上げを増やしている。
・矢原川ダムの建設について、早期竣工を目指していただきたい。
 また、矢原川ダムについては、美都町の宇津川は水源地域対策特別措置法の適用となり、水源地対策として飲料水設備や道路の整備、農地の改良などが行われているが、ダム直下の矢原地区には何もない。
飲料水については、昨年は自治会長が水を取りに来るなど、安定確保に問題があるので、どうにか解決してほしい。
 ⇒六、七年前にようやく事業化が決まり、国の方も動いて、工事は進んでいる。県と一緒になって矢原川ダムの早期実現を、毎年重点要望の中に入れている。早期完成については今後も働きかけていきたい。
  三隅地域は簡易水道等ではなく集落で水を溜めて引いておられるところがいくつかあり、矢原地区の昨年の渇水状況についても聞いている。今後中山間地対策の中で、地元とも話をして、解決できるように、まずは地域からの話を聞きたい。
・公共交通、移動手段の確保について大きな課題である。20年ぐらい前は地区内に医院があったが、今は三隅の町まで出ないとない、買い物や医療受診が困難。あいのりタクシー制度を、使いやすい方法にしてほしい。
・敬老福祉乗車券制度は、各地域で多少の上限の違いはあるが、これも自分たちの地域では不足するので、よく考えてほしい。
 例えば、各支所に全体数を割り当てて、あとは支所の裁量による運用という形でできないか。同じ三隅地域の中でも、支所周辺と、支所まで10キロ以上ある地区では、状況が違うので、細分化された丁寧な制度を考えていただきたい。
 ⇒あいのりタクシーは、この4月から補助額上限40万円を50万円に引き上げた。さらに使い勝手がよい制度にすべく考えたい。
  敬老乗車券を含め、交通体系全体を見直そうという年なので、今年度しっかり検討したい。
・自分たちの地区には、公衆便所がない。まちづくりセンターの中にはあるが、状況によっては利用が難しい。市の方で何とか整備していただきたい。まちづくりセンターのグラウンドあたりが良いと考える。
 ⇒建設部とも話をし、検討したい。
・まちづくり委員会で、収益事業に取り組んでいるので、税務署に届け出た。
 福祉に関する事業も含め、様々な事業が収益事業と捉えられ、法人住民税が発生するうえ、かなりの量の事務が発生する。有償ボランティアに支払う費用も、源泉所得として申告するよう指示もあった。
 こんなにしんどい思いをするのであれば、いい活動でも続かない。前に進もうと一生懸命地域の自立のためにやっているのに、後ろからスリッパを踏まれているように感じている。
 センター職員の配置に配慮などしてほしい。
 ⇒センターの見直しも含め、今年度検討する中で、主事の人数の問題も検討課題の中に入れ、検討させていただく。
・まちづくり総合交付金の算定方法を見直してもらいたい。余って困っている団体と、不足している団体がある。
 ⇒まちづくり総合交付金は、今年度中間検証のため、今の意見も含め検討する。
・子供を安心して産み育てる環境づくりについて、応援事業所認定制度がある。事業所もそうだが、浜田市役所での取り組み状況はどのようになっているか。
 浜田市も大きな組織で、子育て世代の職員がたくさんいると思うので、お手本になるような事業体であることが望ましい。
 ⇒浜田市役所の状況を、認定制度の要件に当てはめたときどうなのかは、確認したい。率先垂範という言葉があるが、市役所みずからも取り組まないといけないテーマだと思っている。
  浜田市でも、男性職員の育児休暇取得が以前よりは進んでいるが、まだまだ足りない。担当の人事課に伝えていきたい。
・田舎においては、わざわざ都会から来るIターンよりも、Uターンが多いと思うし、Uターンしてもらいたいと思う。祖父母の力も必要になると思うので、そういった面での仕組みができたら良いと思う。


協議事項
(1)各種委員の推薦について
 ・浜田市保健医療福祉協議会
  三保地区 鶴川委員を推薦。

 ・浜田市行財政改革推進委員会
  黒沢地区 石川委員を推薦(継続)。

 ・浜田市ケーブルテレビ在り方検討会議 
  情報化推進協議会との関連で、永井副会長を推薦

 ・三桜酒造跡地公共活用検討委員会 
  白砂地区 三浦委員を推薦

6 報告事項
(1)協働のまちづくり検討部会   
 (会長から、資料に基づき説明)
 (主な意見等)
 ・検討部会開催前に、三隅地域協議会の意見とりまとめはしないのか。 
  ⇒現時点では、どのような進め方になるか不透明。第1回目の会議の様子を確認してから考えたい。
 ・まちづくりコーディネーター増やすことも考えているという話があったが、増やすのであれば、既に稼働している地域での問題を解決できる人材が必要と思う。収益事業をやれば、会計事務が複雑になる。センターの進化状況に応じた支援を考えてほしいと思う。

(2)浜田漁港周辺エリア活性化推進委員会について    
(木村委員から資料に沿って説明)
 質問なし。

(3)浜田市地域公共交通活性化協議会   
(野上委員から資料に沿って説明)
 質問無し

7 その他
(1)まちづくりセンター職員及びまちづくりコーディネーターについて
(防災自治課長から、資料により説明)
 質問無し。

(2)マイナポイント申込期限の延長について
(市民福祉課長から資料により説明)
 質問無し。

(3)マイナンバーカード関係手続のための休日窓口の開設について
(市民福祉課長から口頭で説明)
 質問無し。

(4)浜田市指定ごみ袋の梱包に係る形状変更について
(市民福祉課長から資料により説明)
 質問無し。

(5)その他
(会長)
 ・本日は意見書を配っている。会議内で言い忘れたこと、言えなかったことがあれば4月28日までに事務局まで提出してほしい。

(委員)
 ・開始が19時だが、6時30分だと間に合わないか。
  ⇒出席できない委員あり。
 ・回数を増やし、1回あたりの案件数を減らすことも考えてほしい。
  ⇒事務局と調整し検討する。
 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 三隅支所 防災自治課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?