ここから本文です。

風しん第5期定期予防接種の期間を延長します (風しん追加的対策)

風しんの感染拡大防止、および赤ちゃんの先天性風しん症候群の予防を目的として、令和7年2月28日までの間に限り、風しん抗体検査・予防接種を公費(無料)で受けられていましたが、麻しん風しんワクチンの偏在により以下の項目に該当する場合、令和9年3月31日まで延長となりました。

該当の方はこの機会に予防接種をうけましょう。

対象者

浜田市に住民登録のある、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で

令和6年度までにクーポン券等を使用して風しん抗体検査を受け、予防接種をする必要があると判断された未接種の方

※ 令和6年度までにクーポン券を使用して予防接種を実施された方は対象外です。

※ 令和7年度にはクーポン券を使用しての風しん抗体検査はできません。(浜田市からの補助はありません)

※ 他市町村ですでにクーポン券を利用して抗体検査・予防接種を受けた方についてもお送りしている場合がありますが、その場合 浜田市のクーポン券は利用できません。

クーポン券について

・ 以前送付したクーポン券をお使いください。

・ 紛失、転入等でクーポン券の交付・再交付を希望される方は、風しん第5期定期予防接種クーポン券交付・再交付依頼書(Word/16KB)に必要事項を記載し、健康医療対策課にご提出ください。

実施方法

(1)市内協力医療機関に予約をいれます。

(2)クーポン券を持参し、協力医療機関で予防接種を受けます。

接種ワクチン

麻しん風しん混合ワクチン(MR)

接種回数

1回

費用

無料

実施場所

市内の協力医療機関で受けられます。

市内協力医療機関(Word/17KB)

 実施期間

令和7年4月1日 ~令和9年3月31日

 当日の持ち物

(1)クーポン券

(2)保険資格が確認できるもの等(浜田市民であること、生年月日が確認できるもの)

(3)抗体検査結果(平成26年4月以降で、令和6年度までに実施したもの)

 

注意事項 

・ 予防接種実施時には必ずクーポン券を持参してください。クーポン券がない場合は無料で予防接種を受けることはできません。

・ 浜田市外に転出された際には、浜田市のクーポン券は利用できません。転出先の自治体へお問い合わせください。

・ 有効期限が記載されていますが、今回の延長に対応できていません。そのままお使いください。

お問い合わせ先

 浜田市 健康医療対策課 健康づくり係 電話25-9311

 金城支所 市民福祉課 電話42-1235  旭支所  市民福祉課 電話45-1435

 弥栄支所 市民福祉課 電話48-2656  三隅支所 市民福祉課 電話32-2806

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 健康福祉部 健康医療対策課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?