| 開催日時 | 令和5年4月19日(水) 19時00分 ~21時07分 | |||
|---|---|---|---|---|
| 開催場所 | 浜田市旭町今市637番地 旭支所 3階 大会議室 | |||
| 議題 | 【議題】 (1)令和5年度施政方針について (2)浜田市ケーブルテレビ在り方検討会議の委員の推薦について (3)三桜酒造跡地公共活用検討委員会委員の推薦について 
 【その他】 
 (会議資料) 【議題】 【その他】 浜田市まちづくりセンター職員名簿・まちづくりコーディネーター名簿 
 
 | |||
| 公開・非公開 | 公開 (録画配信) (視聴用アドレス)https://youtu.be/I3DsTbE_Tgo | |||
主な意見・質問、協議内容
   【協議事項】
   1 施政方針について
   〔意見〕基幹産業である水産業を何とかしてほしい。
   〔回答〕水産業は市にとって大きな課題。水揚げ高が減ってきており、現在は約35億円。漁業資源が減っていることに加え、底引きやまき網船が
       減っている。地元船を増やすために国や県と支援を検討している。
   〔意見〕山ノ内梨園について、検討会を開くとなっているが、早急に良い案を出してほしい。
   〔回答〕地元の方のご意見も聞きながら進めていく。
   〔意見〕八戸川のアユをふるさと寄附の返礼品にできないか。
   〔回答〕返礼品の種類を増やしたいので、加工の有無や取り組む事業者の体制なども含めて相談したい。
   〔意見〕郷土資料館を見学した。展示だけではなく、説明できるスタッフの配置など受け入れ体制の整備も必要。
   〔回答〕どう活用するかという視点で学校教育現場と連携を取りながら進めたい。
   〔意見〕神楽伝承館設置検討に関連して、神楽団体にとっては衣装や道具に費用がかかり、また、団員数の減少も課題。手厚い支援ができないか。
   〔回答〕毎年衣装の購入補助を行っており、引き続き支援していく。浜田ではどこで神楽について学べ、観ることができるのかという声があり、伝承館の
       整備を検討したい。
   2 浜田市ケーブルテレビ在り方検討会議の委員の推薦について
    協議の結果、文田委員の推薦が決定
   3 三桜酒造跡地公共活用検討委員会委員の推薦について
    協議の結果、德川委員の推薦が決定
   【その他】
   ・新型コロナワクチン令和5年春開始接種について
   〔質問〕ワクチン接種を上田医院でできると聞いているが、決定事項か。
   〔回答〕その方向で調整中。なお、個別接種となるが、医院が対応可能な日にちを設定して、受付を行うかたちになる予定。
   〔質問〕上田医院で接種できるのは、かかりつけである方のみか。
   〔回答〕地域内接種が原則であるため、そうなる。
      ・あさひ荘入浴者数について
   
   
      〔意見〕あさひ荘と美又温泉はともに水曜日が定休日で、日をずらしてほしいという話を聞く。
   
   
      〔回答〕対応が可能か調整してみたい。
   
このページを見た方はこんなページも見ています
CONTACT
このページに関する
お問い合わせ先
- 浜田市 旭支所 防災自治課
- 
						
- 
電話番号:0855-45-1433
 
- 
 
 
 
 
 
 
