このページの本文へ移動
浜田市小中学校トップページ
文字サイズ
背景色変更
浜田市小中学校ホームページ
翻訳
ホーム
三隅中学校
子どもたちの活動
子どもたちの活動
令和7年度
令和7年度 入学式
交通安全教室
生徒会・部活動紹介オリエンテーション
PTA総会・参観日
令和6年度
令和6年度 入学式
交通安全教室
生徒会・部活動紹介オリエンテーション
PTA総会・参観日
石正美術クラブ スタートしました
自転車マナーアップ校・鍵掛け推進モデル校指定式、交通安全教室
マナビィみすみ(放課後学習会)
生徒総会・ブロック大会壮行式
浜田ブロック大会・西部柔道大会報告会
進路説明会
視覚障がいと盲導犬学習(1年生 総合的な学習の時間)
生活習慣病の予防・浜田の魚について知ろう(1年)
魚料理(アジのカツレツ)に挑戦しよう!~調理実習(2年家庭科)
益田翔陽高等学校 出前授業 3年生理科
浴衣の着付け体験(2年生 家庭科)
校内弁論大会
県大会壮行式・壮行演奏会
生徒会レクリエーション
地域インタビュー(1年総合的学習の時間)
3年生「職場体験学習」
2年生修学旅行
体育祭
益田翔陽高等学校 出前授業 1年生家庭科
1年 石見銀山学習
2年生 避難所設営訓練
3年校外学習(地元企業につて学ぶ)
文化祭
3年家庭科・保育実習
2年美術「石見和紙を使ったランプシェードつくり」
2年防災学習~クロスロード(防災ゲーム)
生徒会レクリエーション
2年家庭科 起震車体験
2年生 避難所設営ゲームHUG
3年生 和紙漉き体験(卒業証書用)
人権集会
しおかぜ駅伝
生徒会役員選挙・立会演説会
和紙でランプシェード(2年・石正美術館での展示)
2学期生徒総会・新役員任命式
学級委員任命式・生徒会役員任命式・生徒会引継ぎ式
書初め会
第35回中学校柔道 三隅大会
3年 木育事業 「組子体験」
2年 放射線学習
ジョブカフェ in みすみちゅう 2024
入学説明会
季節の生花を使った活動~フラワーアレンジメント
車椅子バスケットボール体験交流(1年生)
3年生を送る会
令和6年度 卒業証書授与式
ミニレク交流会(1年総合) ~地域を盛り上げよう~
令和5年度
令和5年度 入学式
交通安全教室
生徒会・部活動紹介オリエンテーション
参観日・PTA総会
マナビィみすみ
第1回生徒総会
第2回 ミニレクリエーション
視覚障がいと盲導犬学習(1年総合的な学習の時間)
生活習慣病の予防・浜田の魚について知ろう(1年)
進路説明会(3年)
しまね海洋館アクアス出前授業(1年理科)
魚料理(アジのカツレツ)に挑戦しよう!~働く人に学ぶ~(2年 総合的な学習の時間)
バースディプロジェクト~性(生)の楽習出前講座 2年生
校内弁論大会
生徒会レクリエーション
地域インタビュー(1年総合的な学習の時間)
修学旅行1日目(9月6日(水))
修学旅行2日目(9月7日(木))
修学旅行3日目(9月8日(金))
職場体験学習(3年生キャリア教育)
三瓶宿泊研修(1年生)
体育祭
校内ロードレース大会
中学生もにづくり体験教室(1年生)
和紙でブックカバーを作ろう(3年生 美術)
3年校外学習(上級学校についてもっと学ぶ1日)
防災学習(2年生総合的な学習の時間)
三隅城のろしリレー
文化祭
人権集会
2年生美術作品・石正美術館展示
薬に関する授業 2年生 保健体育
益田翔陽高等学校 出前授業 3年理科
令和5年度 地域の日
地域医療教育講演会 2年生
校内書き初め会
生徒会役員認証式および生徒会役員引継式、生徒会役員引継会
薬物乱用防止教室
地域の産業から学ぶ、ものづくり体験授業(3年総合的な学習の時間)
ジョブカフェinみすみちゅう
入学説明会
車椅子バスケットボール交流体験学習~1年総合的な学習の時間
3年生を送る会
卒業式
地域を盛り上げる活動(ミニレク交流会) 1年総合的な学習の時間
令和4年度
令和3年度
三隅中学校
私たちの学校
お知らせ
行事予定
子どもたちの活動
保護者・地域活動
ページの先頭へ戻る