申請書ダウンロード(予防課)~訓練、防火管理関係
2021年 1月 18日
予防課
訓練、防火管理等に関する様式
NO.1
利用する場面 | 町内会・団体等が防火訓練を申込みたいとき |
様式 | |
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.2
利用する場面 | 防火・防災管理者の選任(解任)を届出たいとき | ||
様式 | 2部提出 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
利用する場面 | 統括防火・防災管理者の選任(解任)を届出たいとき | ||
様式 | 2部提出 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.3
利用する場面 | 防火対象物の使用を開始したことを届出たいとき | ||
様式1 | 2部提出 | ![]() |
|
様式2 | |||
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.4
利用する場面 | 喫煙等解除の承認を申請したいとき | |
様式 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.5
利用する場面 | 防火・防災管理に係る消防計画を届出たいとき | ||
様式 | 2部提出 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
利用する場面 | 統括防火・防災管理に関する消防計画を届出たいとき | ||
様式 | 2部提出 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.6
利用する場面 | 防火(防災)対象物の訓練計画を通知したいとき | |
様式 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.7
利用する場面 | 防火対象物定期点検報告の特例認定を申請したいとき | ||
様式 | 2部提出 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.8
利用する場面 | 特例認定を受けた防火対象物で管理権原者の変更を届出たいとき | ||
様式 | 2部提出 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.9
利用する場面 |
炉、ボイラー等の設置をするとき |
様式 |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.10
利用する場面 | 燃料電池発電設備、内燃機関を原動力とする発電設備、蓄電池設備又は高圧若しくは特別高圧の変電設備を設置し、又は変更しようとするとき |
様式 | |
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.11
利用する場面 | 自衛消防組織の設置(変更)を届出たいとき | ||
様式 | 2部提出 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.12
利用する場面 | 防災管理点検報告の特例認定を申請したいとき | ||
様式 |
2部提出 |
![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.13
利用する場面 | ホテル・旅館等において表示マークの交付申請をしたいとき | |
様式 |
|
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.14
利用する場面 | 立入検査で受けた指摘事項の改修計画を報告したいとき | |
様式 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
NO.15
利用する場面 | 地震体験車の利用を申し込みたいとき | |
様式 | ![]() |
|
担当部署 | 消防本部予防課 TEL 0855-22-1167 |
このページに関するお問い合わせ先
- 浜田市 消防本部 予防課
電話:0855-22-1167 メールアドレス:s-yobou@city.hamada.lg.jp -