ここから本文です。

窓口業務の時間を延長します

3月下旬から4月上旬にかけて、転出・転入などの手続が増加し、窓口が大変混み合います。このため、本庁において平日の窓口業務を延長するとともに、特別窓口も開設しますので、ぜひ利用してください。

平日延長窓口(月~金)

日時 令和7年3月28日(金)、3月31日(月)、4月1日(火)~4月3日(木) 午後7時まで

特別開設窓口

日時 令和7年3月30日(日)・4月5日(土) 午前8時30分~午後0時30分

利用できる手続・問合せ

担当課 手続内容 問合せ先

総合窓口課

住民異動届(転入・転出など)、印鑑登録各種証明書の交付(住民票の写しなど)、マイナンバーカード関係(申請、交付など)、パスポート申請・交付(平日延長窓口のみ

 総合窓口係
  (TEL25-9400)   

  住民異動係
  (TEL25-9401)
 

保険年金課

国民健康保険、後期高齢者医療、福祉医療、子ども医療、国民年金の各種申請・届出

 国保係
  (TEL25-9410)
  医療年金係
  (TEL25-9411)

子ども・子育て支援課

保育所(園)入退所、児童手当、児童扶養手当、放課後児童クラブ入退会の各種申請・届出

  保育所幼稚園係   
  (TEL25-9330)
  子ども政策係
  (TEL25-9331)
  子ども家庭相談係
  (TEL25-9331)

 ◎注意事項

  • 本庁のみの実施で、各支所・まちづくりセンターの地域行政窓口では実施しません。
  • 住所変更にはマイナンバー(個人番号)カード・住民基本台帳カードをお持ちの人は持参してください。
  • マイナンバーカード・住民基本台帳カードを利用した転入などの届出は、なるべく平日時間内に来てください。転出元自治体のサーバーの状況により、後日改めて来庁が必要になる場合があります。
  • 窓口に来た人の本人確認を行います。運転免許証・マイナンバーカード・住民基本台帳カードなど、公的機関が発行した顔写真付きの身分証明書を持参してください。持っていない人は、健康保険証・資格確認書・年金手帳など2点での確認になります。 >>>本人確認  

※手続には、印鑑、各種手帳、健康保険証、証明書などが必要な場合があります。詳しくは、事前に各担当課までお問い合わせください。

ダウンロード

サイト内の関連リンク情報

このページを見た方はこんなページも見ています

    CONTACT このページに関する
    お問い合わせ先

    浜田市 総合窓口課
    浜田市 保険年金課
    浜田市 子育て支援課
    浜田市 上下水道部 管理課

    QUESTIONNAIRE このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?